本日は、クライミング部の部長とプチ縦走。丹沢エリアにある、鍋割山と塔ノ岳に行ってきました。最近入った山岳会には「残雪登山」と報告しましたが、実際には99.9%雪が残っておらずタイトル通りなごり雪程度、、、。今年の登山第一弾としては良いスタートを切れたと思います。

入山前写真
鍋割山は鍋焼きうどんで有名な山。もちろん登頂後食べてきました。

鍋焼きうどん×2

鍋割山登頂!
今回はボランティア歩荷ということで、2Lの水を2本、下から山荘まであげることに。最初は余裕と思っていましたが、ジワジワと重さが身体にダメージを蓄積させ、最後はハンガーノック状態寸前に。ギリギリで登頂しました。修行が足りません、、、。
入山前は抜群に天気が良かったのですが、稜線に出る頃には曇り始め最終的には雪がチラホラ、、、。鍋割山から下界を見下ろしたこちらの写真も、あいにくの空模様。

あいにくの空模様
鍋焼きうどん完食後、予定より早く着いたので、近くの塔ノ岳に登ることに。ここは問題なく登頂。

塔ノ岳登頂!
下山後は温泉に行き、そば食べながら酒を飲み、現在千代田線で千葉に戻り中。二次会への突入は間違いない模様です。
足腰、体力という新たな課題ができた一日でした。
2件のコメント