コンテンツへスキップ

Yusaku Days

Just another wanderer's website
メニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • PEAK HUNTING
    • 百名山
    • 都道府県別最高峰
  • WEB
    • WordPress
      • Filter Search Preparation
      • Filter Search Form
      • Filter Search Result
    • Bootstrap
    • Effects
      • Hover
      • Scroll
    • Fixed Menu
    • Additional Font
  • GALLERY
    • 15′ – 16′ 山旅
    • 都道府県別最高峰を巡る旅
    • 御朱印帳
  • BOOK SHELF
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
  • CONTACT

すべての記事
山の記事
百名山


  • 大分放浪記: 温泉郷は追憶の旅。
  • Prefectural Peak Hunting 20: 屏風岳(蔵王)
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 2015/10/9~2015/10/11 燕岳~大天井岳
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 島根放浪記: 遊覧船、城、そして美術館へ。
  • Prefectural Peak Hunting 3: 蛭ヶ岳
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 4: 大雪山(2日目)
  • Prefectural Peak Hunting 4: 大雪山(3日目)
  • 熊沢岳へのアプローチ。
  • 山口放浪記其の二: 岩国市散策
  • 山陰放浪記其の一: 加藤文太郎ゆかりの地を巡る。
  • Prefectural Peak Hunting 23: 燧ケ岳
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 19: 鳥海山
  • 歩いてきた稜線。
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • 大分放浪記: 温泉郷は追憶の旅。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • 山陽放浪記: 尾道を堪能し、そして絶景露天風呂へ。
  • Prefectural Peak Hunting 27: 宮之浦岳(屋久島DAY3)
  • Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山
  • 奈良放浪記其の六: 日本最古の縦走路・大峯奥駈道を行くDAY6(最終日)
  • Prefectural Peak Hunting 37: 中岳(九重連山)
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 和歌山放浪記: 高野山観光
  • 鹿児島放浪記其の一: 屋久島の冒険DAY1〜2
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 12: 大台ヶ原(日出ヶ岳)
  • Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • Prefectural Peak Hunting 34: 三嶺(みうね)
  • 島根放浪記: 遊覧船、城、そして美術館へ。
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • 17’初登山は蓼科山。
  • Prefectural Peak Hunting 31: 氷ノ山
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 22: 日光白根山
  • 2015/10/9~2015/10/11 燕岳~大天井岳
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山
  • Prefectural Peak Hunting 17: 岩手山
  • 鹿児島放浪記其の一: 屋久島の冒険DAY1〜2
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • Prefectural Peak Hunting 34: 三嶺(みうね)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 青森放浪記其の四: 勇壮!青森ねぶたの勇姿。
  • Prefectural Peak Hunting 19: 鳥海山
  • Prefectural Peak Hunting 25: 三宝山
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • Prefectural Peak Hunting 3: 蛭ヶ岳
  • 山形放浪記其の一: 出羽三山を巡って。
  • 奈良放浪記其の二: 日本最古の縦走路・大峯奥駈道を行くDAY2
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • Prefectural Peak Hunting 28: 於茂登岳(石垣島DAY2後編)
  • Prefectural Peak Hunting 26: 八経ヶ岳(大峯奥駈道DAY3)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • 関西放浪記: 再会の関西、旅の終わり。
  • Prefectural Peak Hunting 35: 石鎚山
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 長崎放浪記特別編: 原爆、スクラップ・アンド・ビルド。
  • 栃木放浪記其の三: 日光観光
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 山形放浪記其の一: 出羽三山を巡って。
  • 青森放浪記其の四: 勇壮!青森ねぶたの勇姿。
  • Prefectural Peak Hunting 27: 宮之浦岳(屋久島DAY3)
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 東北放浪記: W百名山
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 山形放浪記其の一: 出羽三山を巡って。
  • Prefectural Peak Hunting 37: 中岳(九重連山)
  • 鳥取放浪記: 水木しげるロードを歩く。
  • 真夜中の空港
  • 山陰放浪記其の一: 加藤文太郎ゆかりの地を巡る。
  • 4回目の丹沢山行
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 広島放浪記其の二: 鹿だらけの島、宮島。
  • Prefectural Peak Hunting 27: 宮之浦岳(屋久島DAY3)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 福島放浪記其の二: 登山と温泉、あとロースカツ丼。
  • 広島放浪記其の三: 暮れなずむ呉。
  • 山梨放浪記其の一: 社寺巡り、そして旧友との再会。
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 栃木放浪記其の一: 奥の細道巡り、再び。
  • Prefectural Peak Hunting 35: 石鎚山
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 33: 剣山
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 8: 立山(大汝山)
  • 奈良放浪記其の二: 日本最古の縦走路・大峯奥駈道を行くDAY2
  • Prefectural Peak Hunting 4: 大雪山(3日目)

駆け巡る季節の中で

2022年2月23日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more

タイトルはhideのIn Motinonの歌詞からいただきました。八ヶ岳に登って以降は超スピードで駆け巡り、あらゆることが嵐のように過ぎ去っていきました。マクロスとともに駆け抜けたと言ってもいいかもしれないあの嵐のような…

続きを読む →

そこはまさに山と食欲と私

2022年2月9日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

2022年に入りました。が、ブログは2021年の9月末で時が止まったままです。色々な事がありすぎてまったく更新できていない当ブログですが、そろそろ落ち着いてきたので執筆を再開させたいと思う。 11月末に書いた前回のブログ…

続きを読む →

至仏山とアイアンマン、そして八ヶ岳へ

2021年11月25日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

思い出に残る白馬岳から下山し、翌火曜日から次の山の計画を立て始めます。 9月21日(火)~23日(木) 金曜日に有給をとって四連休にしていたのにも関わらず天気予報が芳しくない。なかなか計画がまとまらないまま水曜日に突入し…

続きを読む →

思い出の場所は白馬岳(後編)

2021年11月24日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

前編、中編に引き続き白馬岳登山記録の後編です。ここにきて登場人物を紹介したい。 チーム紹介 ポジションが嫁となった先生。ブログ上の呼び名は「姉御」にしようと思う。これから先も末永くよろしくお願いします。 5年ぶりの白馬「…

続きを読む →

思い出の場所は白馬岳(中編)

2021年11月23日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

前編に引き続き、白馬岳登山記録の中編です。ようやく始まった登山。このとき登山を開始した登山口は初めて来た場所で、未踏区間は新潟県最高峰・小蓮華山まで続きます。初めての登山口、初めての登山道はいつでもワクワクします。さて、…

続きを読む →

思い出の場所は白馬岳(前編)

2021年11月22日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more

20時前に先生と合流したところまでを書いた前回のブログに引き続き、今年19回目の登山となる白馬岳編です。三連休ということで土曜日を移動日として日~月曜日の一泊二日プランです。あの思い出深い白馬岳を振り返ってみたいと思う。…

続きを読む →

そして白馬岳へ

2021年11月13日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

浅間山から下山した翌日から始まった9月第三週。次の山のブログを書く前に、週末の山計画に奔走したこの週を振り返っておきたいと思う。 9月13日(月) この日より早速次の山の計画を立て始めます。この週末は敬老の日で三連休。が…

続きを読む →

オレンジ色に染まる浅間山

2021年11月12日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more

今年18回目の登山は二回目となる浅間山でした。まずは今回参加したメンバーを紹介したいと思う。 チーム紹介 浅間山は二回目「Y」。前回は少し雪も積もっていた浅間山ですが今回は秋山といった雰囲気でした。また戻ってくるとは。 …

続きを読む →

そして次の山へ

2021年11月10日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more

表銀座縦走を終えた翌日から次の浅間山までのお話です。 9月第一週(8/30~9/5) 8月30日(月)。会社に行こうとしたら大渋滞しており、何事かと思えば馬鹿でかい下地?を積んだトラックが民家に突っ込んでいる。この日は仕…

続きを読む →

眺望絶佳の表銀座(後編)

2021年11月9日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more

大天荘に到着し満天の星空を満喫した前編に引き続き、眺望絶佳の表銀座後編です。 8月29日(日)登山二日目 4時台起床。風が凄まじすぎて熟睡からは程遠く、二日連続の睡眠不足でこの時間に起きるのはかなり堪えます。それでも起き…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 54 次へ »
yusaku
プロフィール

クライミングと山、ゴジラと仮面ライダーをこよなく愛するギリ昭和生まれの男子、yusakuです。都道府県ごとの最高峰を登ったり15年間海外で生活していたり、このブログではそんな毎日を綴っています。さらに詳しく見る→

最近の投稿

  • 駆け巡る季節の中で
  • そこはまさに山と食欲と私
  • 至仏山とアイアンマン、そして八ヶ岳へ
  • 思い出の場所は白馬岳(後編)
  • 思い出の場所は白馬岳(中編)

キーワード

登山 温泉 百名山 車中泊 クライミング 特撮 山道具 御朱印 映画 読書 ポケモン イベント スタバ 海外出張 ガンダム 予備自衛官 家族 トレーニング 松尾芭蕉 ゲストハウス 絵 ボランティア 南三陸 レッドウィング 熊本 モスバーガー イルビゾンテ ホームズ
2019 All rights reserved. yusakudays.com