とんかつ、日本酒、焼き鳥。あとクライミング。

先週末の話。金曜日は「当分2人で行けることはないかも?」というような流れでクライミング部・部長Oさんと柏のエナジーへ。柏のエナジーといえば俺の昔のホームジムで、思い入れのある場所。


懐かしの入口。

2時間半くらい登りなんとか3級を一つお土産に持ち帰ることが出来ました。ここ最近は秋パン、Base Camp Tokyo、柏エナジー、と3級を落とせている率が高い。

クライミングのあとは前から何度も行こうとしては満席やら貸切で入れなかったエナジー隣のとんかつ屋「塩梅(あんばい)」へ。昔一度だけ別メンバーで行ったことがあり、今回は数年ぶりの2回目。そんな塩梅でとんかつを食べる前に、「餞別に渡したいものがある」ということでこんなものをもらいました。

GILT(ギルト)という名前のジンで、初めて見ましたがスコットランド産のジンみたいです。キンキンに冷やしてジントニックで頂きたいと思います。ありがとうOさん!ジンをしまったらメニューを眺めて俺は柳川風のヒレカツ定食にすることに。

ご飯は別盛。ものすごく柔らかくて、卵・海苔・ネギとの相性抜群でした。やはり塩梅のとんかつは美味い!ちなみに昨日書いたブログの依頼メールが届いたのはこのとんかつ屋にいる時でした。

とんかつ屋で一杯ビールを飲んだら、2軒目は柏の銀座通りにある「まる酒」へ。ここは日本酒をメインに取り扱っている小料理屋さんで、確か昨年Oさんと丹沢帰りに寄ったのもここだった気がします。日本酒の品揃えは相変わらず豊富で、今回は好きな田酒などを頂きました。


日本酒とチェイサー。日本酒があるだけで日本に住む価値があると思っている。


かわいい箸置き。お通しはモロヘイヤでした。

翌土曜日は朝から栃木の古賀志山へクライミングに行く予定だったので、日が変わる前の23:30に撤収。帰宅してすぐに翌日の用意をし、0時半くらいに就寝しました。

起きれるか心配だった土曜日。無事起きることが出来、待ち合わせの松戸駅西口にも時間通り着くことが出来ました。道も混んでおらず2時間半くらいで古賀志山の登山口に着き、相変わらず道を覚えていない我々は山中をさまよいつつもなんとか岩場へ到着。


全体的に少し湿っていましたが乾いているルートも。

5.10bのシェリーでアップをしよう、なんて話をしていましたがこのシェリーが全くアップにならず(ダメな意味で)、みんな撃沈。エリアに居た常連っぽいおじさんが「左側のカンテをピンチで」なんて言っていましたが、そもそもカンテってピンチ持ちできるんでしたっけ!?と心のなかで突っ込んでいました。

その後挑戦した再び10b鼻カンテも撃沈、これは昨年トップアウトだけはしているはずなので「去年よりもダメじゃん!」と凹みました。記憶を紐解いていくと、左のほうを左手で持ってから右を~とだんだん思い出して行きましたが、これはまた挑戦するということで別の課題へ移行。次は一緒に来た前穂北尾根のためにクライミング練習中のKさんのためにクー(5.9)にTRをかけに行きました。3本目にしてようやくスムーズに登れて、むしろトライする順番おかしくね?と自分に突っ込みつつTRで挑戦するKさんを応援して、その後次は名前のカッコいいハートブレイカー(5.10c)に挑戦。このルートは俺の前にMさんとOさんが完登しており、なんとか落としたいところ・・・だったのですが、核心のムーブがいまいち分からず1テン。なんとかトップアウトはしたものの悔しい思いが残りました。その後「やたら難しい」という粉屋の娘(5.8)というルートを(これで8・・・!?)と思いながら登り、その時点で16時過ぎ。時間的にギリギリでしたが、どうしてもハートブレイカーが悔しかったのでもう一度だけ挑戦することに。核心部手前で集中し、事前の練習のとおりに手を進めていくと無事完登!これがないとただ撃沈しただけで帰ることになっていたので、やれやれといったところです。

Oさんの車で本八幡まで戻り、そのまま本八幡で飲むことに。土地勘がないので、直感で「こっちに居酒屋がありそう」と歩いていたら見つけた渋い店「とりまさ」へ。「よくこんな渋い店選んだね」と、車をおいて戻ってきたOさんに突っ込まれましたが実は一度来たことがあるらしく、美味しいということなので期待大。頼んだ料理は焼き鳥メインにモツ煮などですが、どれもこれも美味い!!特にもも肉と人気No.1というつくねが激ウマでした。


手前はガツ刺、奥はレバ刺。どれも美味い。

23時過ぎまで楽しみ、帰宅の途につく。身体が謎に疲弊しきっていて、自転車でなんとか家に帰り着いたものの部屋まで戻る元気がなく駐車場の車の中に入り就寝、翌朝暑さで目覚めました。

古賀志に行く途中、山の経験年数豊富な仲間たちに最近探しまわっているザックについて相談したところ、「バリアントなら52Lでも10日間くらいの長期山行に十分対応できる!」というアドバイスを貰い、「絶対入るから一度試してみたほうがいい」ということで日曜日は午前中に昨日書いた英語メールの件を済ましスーパーへ。先日作ったリストに沿って食料を全部用意し、それらをジップロックにしまっていきました。


行動食パック(一日分)。

行動食パックは自作トレイルミックス(柿ピー+ドライフルーツ+ミックスナッツ、それぞれ50gずつ)と、ブロック型の栄養食、カントリーマアム(もどき)x4、塩飴x4。これが13日分となるとx13の量になります。全部試しにザックに詰めてみたところ・・・

見事入りました!!少しだけ余裕があり、まだ入れていない小物も入りそうです。体感的な重さとしては20kgくらいというところ。このザックはスペック上23kgまでなので、重さとしてはややギリギリ感がありますが、日を追う毎に軽くなっていくので耐久性的には問題ないと思います。入れていた食料をザックからでか目の収納ケースに移すとこんな感じに。

よく入っていたな、といったところです。一番上にはアミノバイタル+MUSASHIが13日分。ちなみに・・・

アルファ米は開けたくなかったので、同量の米で試すことにしました。これが一番重い。

話は少し変わって、食料調達のついでにマットレスのフラットネスを高めるためにケーヨーデイツーで600x450の板を一枚購入、試しにマットレスの下に敷いて使ってみました。

これがあるのとないのとでは大違いで、腰への負担がかなり軽減されました。今後もマイナーチェンジして居心地を良くしていく予定です。また、ここ最近の暑さは車中泊には少し厳しくなってきていて、USB扇風機が毎晩活躍中です。先日届いたモバイルバッテリーで運用していますが、今朝見てみたところバッテリーは85%までしか減っていませんでした。これなら少し走行すれば余裕でフルチャージできるので安心です。

旅立ちまであと2週間ちょい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください