食事戦略II

昨日に引き続き、本日も食事戦略。今日は昨日とは趣旨が違い、実際の山行時の食事に関しての考察です。そもそもこの流れになったのは、昨日「モンベルやアウトドアグッズ屋さんに行く機会があったらクッカーを見てみたい」と書いたのを早速実行し、ららぽーと柏の葉のモンベルに行ったところから始まります。目的はもちろんクッカー(結局買ったのは調理には使えない純粋な食器)。買ったのはライスクッカーミニDXと同じUNIFLAMEのアルミ食器 ケースセット3。

並べるとこんな感じです。

もちろんスタックすることも出来、ライスクッカーミニDXの中にぴったりと納まります。

ついでに、昨日「ウエットティッシュ+キッチンペーパーの方が綺麗になりそう」と思ったのでこちらも買ってきました。

ついでに燃料とアルファ米を買っていこう、と思い食品類の棚を眺めていたところ、ふと「実際長期で山に入った際、どんな食事戦略にしようか?」ということが頭を過ぎり、一度過ぎると検討せずにはいられないのでした。モンベルの店内や、そのあと立ち寄ったスーパーでひたすら調べながら歩き回った結果(面倒な客)、試しに買ってみたのはこのようなラインナップです:

グラノーラとスキムミルクは山での朝食として絶賛されていたので「これは試さねば」ということで購入。じゃがりこは、今から画像で紹介していきますがマッシュポテトを作るため(本気です)。後ろのカレーは「フレークカレー」といって、ルーではなくフレーク状になったカレー。お湯に溶かして煮込むだけですぐに食べられるもので、これも一部持っていっている人がいたので試してみることにしました。マヨネーズは不足しがちなカロリーを一気に摂取でき味付けにもなるということで買ってみました。まずじゃがりこのマッシュポテトですが・・・

じゃがりこ一箱に対して水100mlという情報があったので、沸騰した100mlの水にじゃがりこを投入。強火のままだと蒸気が鬼のように熱い上に水が一瞬ですっ飛んでいったので、弱火~中火くらいに弱める。

スプーンでつぶしていたらいつの間にか”マッシュじゃがりこ”に!しかもクッカーに接地していた面が少し焼けててものすごく美味しそう。想定外の出来栄えに俄然テンションが上がりました。

次にカレーですが、パッケージ裏に「1パッケージ8食分に対して水800ml(一気に作る場合)」というようなことが書いてあったので、とりあえず100mの水に大さじ3杯分のフレークを入れてみました。カレーの濃さなどちょうどよかったのですが、少し量が多かったので水50mlに対して大さじ1~1.5杯分くらいでよさそうです。出来たカレーをマッシュじゃがりこにかけてみたところ、

普通に美味そう、というか美味かったです。カレーの味が濃くマッシュポテトも腹持ちがよいので、このセットで割りと腹が膨れました。まだ食事戦略は完成していませんが、これにアルファ米100gくらい追加してふりかけでもかけて食べれば晩御飯として完成しそうです(マヨネーズの入る余地があるのだろうか)。本当は野菜類も欲しいのですが、フリーズドライ野菜はスーパーやコンビにではなかなか売っておらず、ビタミン+ミネラルはサプリなどからの摂取に頼ることになりそうです。

次に、朝ごはん用として買ってみたグラノーラ+スキムミルクを試しました。普段はグラノーラも食べなければスキムミルクどころか牛乳さえ飲まないので、パッケージをあれこれ読みながら用意。小さじ2杯くらいのスキムミルクに対しておそらく50mlくらいの水(測っていない)を入れ、ダマがなくなるまで混ぜてから一掴みのグラノーラを投入。全体的に測り方がアバウトですが普通に食べられました。

火を使わないという前提で、同じ量で同じ栄養を摂ろうとするとかなり大変なようで、朝食のこのセットはほぼ確定です。さらに蜂蜜を加えたら味と栄養がアップするようで、次回はこれも試してみる予定です。昼ごはんはおにぎりなど用意して行動しつつ食べる感じになりそう。行動食に関しては、個人的に山の燃料としてお気に入りのカントリーマアムと塩飴(特に梅味)に加えて:

 ドライフルーツ
 ミックスナッツ
 バランスパワー
 バウムクーヘン
 バナナチップ
 柿ピー
 干し梅

この辺が検討できそうです。ドライフルーツ+ミックスナッツは以前試して「食べにくい」と感じ敬遠していましたが、量に対しての栄養素が高く魅力的な行動食です。出来ればこの辺は実際に旅に出る前に近くの低山で試しておきたいところです。

準備はまだまだ続きます!

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください