振り返ってみると、2020年2月はまさしくクライミングに没頭していた月となりました。2020年2月もすでに後半。ここで2月を振り返ってみたいと思います。
2月1日(土)~7日(金)
クライミング紀行。初日はこちらから。
2月8日(土)
タイから帰国した翌日は早速クライミング仲間のNさんとリードのトレーニングを行いにパン2へ。待ち合わせは午後だったので、早く起きて午前中に以下の項目を慌しくこなす。
- 車の任意保険の延長手続き
- 海外キャッシングの繰り上げ返済
- 引越し業者の選定・予約
- 各種変換プラグの返品
- 散髪の予約 ※2/11、後日2/17に変更
- 退去届の提出
そして13時半前にパン2に到着。この日より、早速「11ブートキャンプ」を開始。ひたすら11台に打ち込み、なんとか5.11aを一本RPで落とすことに成功。パン2で11台を落とすのはかなり久しぶりだと思います。
小指は全然回復していませんでしたが意外と何とかなるもんです。クライミング後はパン2帰り恒例の養老乃瀧で反省会という名の飲み。ただし翌日はボルダリングジャパンカップ観戦に向けて朝一で家を出る予定だったので反省会は20時半で切り上げました。
2月9日(日)
チケットを買い観戦予定をしていたボルダリングジャパンカップ(BJC)準決勝+決勝戦の日です。4時台に起きて6時半には駒澤大学駅に到着。6時45分までに会場前に到着し7組目くらいに並びました。仲間の中で一番乗りです。今回のBJCは今までと異なり準決勝後に観客が全員一度外に出て決勝に向けてまた並びなおすという謎仕様。当然のごとく準決勝を最後まで見ずに外に出て並びなおす人が続出したうえに、この日は極寒で並ぶこと自体が過酷。運営にはこういった声も上がっていることを認識して来年はやり方をもう少し工夫していただきたいものです(整理券を配布する、など)。
それはさておきBJCの内容です。今年のBJCの感想は以前より応援している伊藤ふたば選手の躍進がすごかった、の一言に尽きます。特に決勝第三課題を唯一完登した場面で大感動しました。決勝は課題ごとに動画を撮っていたので載せておきます。
激闘の接戦、燃える展開!!タイで高まっていたクライミング熱がさらに高まりました。試合終了後は全員電車に乗り一人一人解散していきましたが、俺とOさんとKくんの三人は全員錦糸町を経由するということで乗り換えついでに錦糸町で一杯飲んでいくことになりました。各地のジムの話で盛り上がり、そんな中でもきついジムを攻める「どMツアー」を企画し2月末の現時点でも継続して行なっています。早めに切り上げ21時半前には最寄の駅に戻ってきました。
2月10日(月)
午前中に役所的な手続きを済ませ、その後トクサツガガガの最新刊を探しに本屋5店舗を巡り14時過ぎにようやく入手。妙にてこずりました。その後、左手の平のコブを診てもらいに整形外科に行き、帰宅後18時から20時半まで仮眠。この仮眠はタイとマレーシアの写真の整理と旅費の精算という大仕事に向けての仮眠です。もろもろの作業が終わったのは0時過ぎ、そして1時過ぎに就寝しました。
2月11日(火)
「どMツアー」第一弾となる吉祥寺のボルニーにてOさん、Nさん、Kくんと俺の4人で集合。2019年2月17日以来ちょうど1年ぶりくらいのボルニーです。まぶし壁には相変わらず圧倒されます。
3級までなんとか落とすことに成功。そしてほかの面々が一人ずつ帰っていく中、俺は18時40分までトレーニングを続ける。まさしくどMです。21時から池袋で知人と飲む約束をしていたので、吉祥寺から池袋に移動しマックで時間をつぶす。合流し夕食を終え22時半頃に帰途に就く。クライミング三昧の日々です。
2月12日(水)
午前中から夕方まで図書館にこもり「プラナン・クライミング紀行: 概要」を書き、帰宅後も日付が変わった0時過ぎまで書き続けてようやく執筆完了。かなり密度の濃い概要となりました。
2月13日(木)14日(金)
13日。午前中は食材の買い出し、午後は10日に整形外科で紹介された別の総合病院の形成外科にて左手の平のコブを改めて診てもらう。身体に害はなさそうではあるものの、手術で摘出してみないと確実なことは言えないという診断。ただし摘出した場合クライミングは長くて3ヶ月程度断念しないといけないという。今の好調な中で3ヶ月間のブランクを発生させるのは避けたかったので、今後の経過を自分でも観察しながら手術を受ける気になったらこちらから連絡することにしました。この日は夕方の便で日本に帰国する友人を迎えに成田空港に行く予定。それまで少し時間が余ったので、病院の駐車場からお世話になっている自動車整備工場に電話連絡してこの日のうち(16時~)にタイヤをノーマルタイヤに履きかえてもらうことにしました。一度帰宅しタイヤを車に積んで整備工場に向かいタイヤは無事交換できたのですが、ブレーキパッドが思いっきり磨り減っているので交換必須とのこと。ブレーキパッドを交換してもぎりぎり友人のフライト時間には間に合う、というよりブレーキパッドは交換しないと安全に運転できないので否が応でも交換は必要です。交換が終了しブレーキの調子が良くなった愛車で成田空港へ。無事友人を迎えることができました。翌14日は役所で転居手続きを行いました。引っ越しの準備を少しずつ進めていきます。
2月15日(土)
この日は午後からOさん、Nさんとともにロックランズへ。11ブートキャンプは継続中で、5.9と5.10cでアップ後5.11aを2本オンサイトでいただく。その後5.11bに挑戦し、初回は3テン、2トライ目でワンテンまで迫り、3トライ目でRP。ロックランズの5.11bは初めてかもしれません。このままの調子で次は5.11cにトライしたい。
そしてこの日の夜は盟友Zと恒例の「部活動」を行いに三郷の部室(=サイゼリヤ)へ。今回俺が持参したのはS.H.MonsterArtsのゴジラ。そしてZは掌動(しょうどう)の仮面ライダーを何体か。色んな角度から撮影していたところ、スマホのカメラ位置がテーブルすれすれにくるようにスマホを180度回転させてフィギュアを下から見上げる角度にすれば「あおり」写真を撮れることを発見。
ゴジラがでけぇ!食玩サイズの仮面ライダーもこんな感じに。
これは面白い写真が撮れそうだぞ、と、二人部室(=サイゼリヤ)で大いに盛り上がる。仮面ライダーとゴジラを戦わせるという我々の中に眠る(常に起きているという説もある)小学生が勢いづきました。
撮影場所が部室(=サイゼリヤ)だと迫力に欠けるので、次回は青空撮影会を敢行するかもしれません。20時半に合流し、撮影会を行いつつグダグダと話していたらいつの間にか夜中の2時前。5時間以上滞在した迷惑な部員たちでした。この部活動は今後も続けていきたい。
2月16日(日)
東南アジアからの帰国後、休みなく動き続けていたからかこの日は自分の中のエンジンがかからず特に何もせずに過ごしてしまう。もし、万が一この日に自分の人生が終了していたとしたら間違いなく後悔している。そう思うと、エンジンがかかりづらい日でも無駄に過ごしてはいけないなと、一日過ごしたあとにそんなことを思いました。
2月17日(月)
もともとは11日に予約していた散髪を変更した日。2013年からかれこれ7年もお世話になっている柏の美容室に12時に到着。長野滞在中に一時的に途切れたもののそれ以外の期間は1~2ヶ月おきに訪れているこの美容室。毎回近況報告をするのを楽しみしています。散髪後は帰路の道中にあるカルチェロッシュというボルダリングジムに初挑戦。
14時前に着き、17時40分まで粘る。思った以上に登りにくいジムでなかなか楽しめました。どMツアーに加えてもいいかもしれません。
2月18日(火)
12時40分頃に近所の家電量販店にてPC用の外付けHDD(4TB)を購入したところで、高校からの友人RからLINEが入っていることに気づく。15時から18時過ぎまで都内にいて暇だからお茶しないか、という内容。暇人扱いされているのは癪ではあるが実際にこの日は予定がなかったので都内に向かうことにしました。紆余曲折あり代々木の洒落たカフェで3時間くらい喋る。インバウンド系のウェブサービスを始めようとしているRに過去の自分の経験を基に思ったことを色々と語りました。少しでも役に立っていれば何よりです。
2月19日(水)
午後から蘇我にあるグリーンアローでボルダリング。ウィークリー(マンスリー?)課題を10本程度と3級に打ち込む。以前なら止まらなかったであろうホールドでも止まったりと、かなり調子が上がってきている実感があります。
夜は友人が『山と食欲と私』のレシピ本を参考に作ってきてくれたローストビーフをサラダに乗せていただく。ワサビダレと合わせて食べたロービーサラダは絶品でした!
2月20日(木)
近所のコメダ珈琲でひたすらクライミング紀行のブログの下書き執筆。少しずつ書き溜めていた下書きがこの日ようやく書き終わりつつありました。
2月21日(金)
少し遠征して溝の口にあるNOBOROCKというクライミングジムへ。ここはセントラルスポーツの中に入っており少し狭めですが、平日の利用料が1,400円とコスパがいいジム。有料の講習を受ける必要があるようですがリードの壁も用意されていました。
前週からこの週にかけてかなりジムに通っており身体がギシギシいっていましたが、それでも初めて来るこのジムでは2級を三本いただくことができました。
2月22日(土)
一日中家にこもりようやくクライミング紀行のブログを書き切りました。全8本の大作。我ながらよく書きます。クライミング紀行の期間中一番燃えたのは三日目の「Muay Thai(5.11a)」のトライでした。次回行くときは11台後半を目指すぞ!
2月23日(日)
この日はどMツアー第二弾として2018年6月ぶりに東十条のアンダーグラウンドへ登りに行きました。メンバーはOさんとKくん、さらにもう一名二人の同僚の方。この同僚の方はボルダリング自体初めてということでしたが、それがアンダーグラウンドで良かったのかどうか…。某有名選手も練習?に登りに来ていたアンダーグラウンド。前回はまったく歯が立たなかった4級課題を今回は四本もいただくことができ、後半には3級課題でゴールタッチまで迫るものもあったりなど前回からの成長を自分でも感じることができ大満足。
ボルニーに引き続き、どMツアーのつもりが打ちのめされることなくむしろ満足してジムを出ています。振り返ってみれば、2月1日から今日まで怒涛のクライミングDAYSを送っています。週4、週2、週4、という自分でも驚くペースです。
2月1日(土)プラナン外岩
2月3日(月)プラナン外岩
2月4日(火)プラナン外岩
2月6日(木)クアラルンプールのジム
2月8日(土)パン2
2月11日(火)ボルニー
2月15日(土)ロックランズ
2月17日(月)カルチェロッシュ
2月19日(水)グリーンアロー 蘇我
2月21日(金)ノボロック 溝の口
2月23日(日)アンダーグラウンド
それでも思ったほど身体に負担はなく、調子は上がっている感覚があります。この調子でボルダリングもリードもグレード更新に向けて励んでいきたい。次のどMツアーは荻パンあたりだろうか。
Kくんと別れ、Oさんと二人で最寄り駅の近くにある餃子屋へ。このメンバーは餃子好きが多い。
21時前に帰宅し、アンダーグラウンドでかなり打ち込んだことで相当疲れていたのか着替えて即行ベッドにダイブして0時過ぎまで熟睡。0時過ぎに起きてプロテインを飲み歯を磨いたら再び眠りに落ち…
2月24日(月)
9時起床。ようやくブログが現実の時間軸に追いつきました。前日は身体が動かないくらい疲れていましたが、今日はかなり回復しています。午前中に鍵を受け取りに新住居にいき、帰宅後すぐに出かけて現在は近所の図書館にてこのブログを執筆中。
次の予定としては2月27日(木)に新住居への引っ越し、2月28日(金)から3月3日(火)までの5日間は予備自衛官の訓練、3月6日(金)に旧住居の立会い検査があり、3月9日(月)に4ヶ月間のゆとり生活に終止符が打たれます。
1件のコメント