2019年を振り返る: 第一四半期編

早いもので2019年も既に半分が過ぎようとしています。あまりブログを更新しなかった上半期ですが、何もしていなかったわけではなく単純に更新を怠っていただけであります。ちょうど2019年後半戦にさしかかり夏山シーズンが始まろうとしている今、備忘録もかねて2019年第一四半期の主に週末の出来事を振り返ってみたいと思います。

}いちがつ を ふりかえる

1月1日(火)

2018年大晦日から続く丹沢登山、2019年元旦に下山しました。丹沢登山として昨年の登山にカウントしているので今年の登山回数には含めていません。別記事参照

1月2日(水)3日(木)

2日は盟友Zとドラゴンボールの映画、3日はクライミング仲間Oさんらと年始早々ボルダリングです。普段とやってることが同じすぎて正月感がまったくありません。別記事参照

1月6日(日)

この日は盟友Zと年始二度目のお出かけ、彼女紹介(現奥様)という一大イベントでした。別記事参照

1月12日(土)

この日は盟友Zと劇場版Fate/stay nightの2部作目を見に行く予定でしたが、そのZがインフルエンザに罹ってしまうというハプニング発生。前々から公開を楽しみにしていた作品だったので、Zに断りを入れてリスケするのではなく一人で見に行くことにしました。職場から向かうのでレイトショーの回を予約しましたが、上映前に予約具合を確認したところこんなことに。

観客!

さすがFateです!そんな楽しみにしていた2部作目。アニメシリーズのstay night2作品とは異なる展開と想定してはいたものの、想定を遥かに上回る

衝撃の新展開。

良い悪いというより、とにかく展開が衝撃的過ぎる。特に桜ファンでこの展開を知らない人が見たらとんでもないダメージを受けるんじゃないかという内容です。ほぼ満席だった映画館に来ていた人たちはどう思ったのだろうか…。

1月13日(日)

Fateの衝撃の余韻が残る中、この日はクライミング仲間Oさんとボルダーズというボルダリングジムへ行ってきました。年明け早々曙橋にも一緒に行っているOさんです。初めて行ったボルダーズは『壁が高くて難しい』ジムという印象。どっかぶりの壁の3級は落とせた記憶がありますがそれ以外は4級で苦戦したように覚えています。この日以来今年は行っていませんが、また挑戦しに行かなければ。

ボルダーズ

ボルダーズ後は反省会という名目の飲み歩きです。まず向かったのはOさんと俺の最寄の駅から近い『おとど餃子食堂』という餃子屋さん。クライミング部のメンバーは餃子好きの集まりでもあるので飲み会となるとだいたい餃子になります。印象に残ったのは『みぞれしそ餃子』という紫蘇の入ったほうれん草皮の餃子。こういうさっぱり系の餃子はどこで食べても美味しい。

みぞれしそ餃子

餃子を食べながらクライミング部のO部長に連絡を取ったところ、遠方のジムからの遠征(?)帰りに合流するという。部長合流後は2018年末にも訪れたクラフトビールの店に再訪しクライミング談義を楽しみました。年度や季節が変わってもやっていることは変わりません。

クラフトビール

1月14日(月)16日(水)18日(金)

ボルダーズの翌日、14日。我ながら年始から飛ばしているなと思いますが、この日は秋パンでボルダリング。14日は祝日だったので普段から月曜日休みの俺に加えてクライミング仲間Tさんも参加。仲間とのやり取りを振り返ってみると「思っていた以上に昨日のボルダーズの疲労が残っていたらしく、開始早々身体が悲鳴を上げました。」という報告をしている自分ですが、この週は水曜、金曜も秋パンに行っている『秋パンウィーク』だったようです。

1月19日(土)

そんな秋パンウィークの土曜日。ブログでも何度か書いておりますが俺は予備自衛官という緊急時にのみ招集される自衛官をやっており、訓練で一番お世話になったマクレーン班長ことY班長が離島へ異動されるということでこの日は送別会が設定されていました。土曜日も仕事がありますが班長の送別会に出ないわけには!ということで早退させてもらい無事送別会に参加することができました。ダイ・ハードのジョン・マクレーン似の班長とはこの後2月に参加した訓練でお会いしたのが異動前の最後となります。異動後もご健勝をお祈り申し上げます。

1月27日(日)

さすがにボルダリングに行き過ぎていたのか腰を少し痛めたので20日の週末は休養に充て、そして翌週末の27日はボルダリング・ジャパンカップの決勝戦観戦です。メンバーは昨年の福島今年のGWの旅を共にしているいつものクライミング仲間の面々です。まだ1月ということもあり全員集合した会場外は寒かった記憶がありますが、スカッと晴れた晴天だった記憶もあります。

BJC会場

日本のトップレベルのクライマーが集って競うジャパンカップ。試合を見に行くのは昨年のワールドカップに続き2回目です。決勝に残ったのは安定の顔ぶれでした。

安定のトップクライマー陣

この大会では男子で優勝した石松大晟選手と、女子3位の伊藤ふたば選手を応援していました。伊藤ふたばちゃんみたいな女の子とはどうやったら知り合えるのだろうか。

JUMP!!

クライミング自体は見ていて楽しいのですが、この回から?導入されたらしい司会がクライミング初心者なうえに関係ないコメントばかり発するので耳障りで仕方がない!ワールドカップは次回も見に行きたいですが、あの司会だとジャパンカップは正直微妙なところです。常時会場にいた平山ユージ氏が解説をしていたらどれだけ良かったことか…。試合観戦後は登ってもいないのに反省会(?)をしに近くの居酒屋へ。持つべきものは仲間です。

1月28日(月)

ジャパンカップの翌日、28日。この日は午前中に仮面ライダービルドのスピンオフ映画(このブログでポスターをアップしています)を見に行き、午後は会社の同僚らと共に店舗移転後初挑戦となる荻窪にあるパンプへ。都内にもかかわらずすごい敷地面積で、色々な角度の壁が楽しめることもありまた行きたいと思えるジムでした。今こうして振り返ってみると2019年の1月はひたすらクライミングジムに通っていたような印象です。ジムに一緒に行った同僚の一人が荻窪に住んでおり、ボルダリング後はその同僚宅にて宅飲み。夜更かしして翌日かなりきつかった記憶があります。

}にがつ を ふりかえる

2月3日(日)4日(月)

ジャパンカップの翌週末。2月に入りました。日曜日はレンタルした『カメラを止めるな!』を初視聴。他の週末も借りた映画やアニメを見ていますが、『カメラを止めるな!』はあえてこうして記録に残しておきたいくらい突出して面白い作品でした。邦画と言われるとゴジラや仮面ライダーしか見ていない気がしますが、ここ数年だと2016年に見たシン・ゴジラ以来のヒット作となりました。

翌月曜日。散髪後、秋パンに行こうとしたところ休館日だったので初挑戦となるニコという両国にあるジムに転戦。店舗の大きさ、壁の構成や配色など、菊川にあるヘッドロックと似た印象を受けました。面白い課題が多く、この日は3級を4本いただくことが出来ました。振り返ってみると、2019年に入ってからは果敢に新しいジムに挑戦しているような気がします。そして両国のジムに行くと告げたところ、グルメクライマーの異名を持つTさんより両国東口のトンカツ屋がお勧めという情報が入る。Tさんが2017年11月に訪れたというそのトンカツ屋にこの日のクライミング後立ち寄ることが出来ました。

店構え

とんかつ いちかつ
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13127752/

とんかつ

肉が分厚いのにもかかわらず超柔らかい!そして690円。この日は昼にあまり食べずにニコに行ったこともあり、当時の自分曰く「腹ペコで帰宅中だったのでそれこそ五臓六腑に染み渡りました。」とのこと。食べログで行なっている、百名山ならぬ百名店のとんかつ部門に2017、2018と連続で選出されているようです。さすがグルメクライマーTさんです。

2月8日(金)~12日(火)

五臓六腑に染み渡るトンカツを楽しんだのと同じ週の金曜日。この日から5日間、2018年度(平成30年度)の予備自衛官訓練に参加していました。前回参加したのは2017年の5月。1年9ヶ月もあいてしまっていますが、訓練の年度が5月から翌年4月までなので、2017年度(平成29年度)を開始したばかりの5月、2018年(平成30年度)を終了間際の2月に受けるとこういうことが起こります。予備自衛官の訓練は毎回朝霞で受けていましたが、今回はマクレーン班長と駐屯地でお会いできるのが最後になるということもあり予備自衛官補の訓練を受けた懐かしの武山で受けることにしていました。

印象に残っているのはとにかく寒かったこと!天気が悪かったことも相まって訓練の中で一番の核心でした。そして射撃訓練時の小銃が前回の64式小銃からまた変わり前々回の89式になっていました。最後に89式を取り扱ったのがあまりにも前過ぎて使い方を覚えておらず非常に不安でしたが、射撃訓練当日は今までにないくらい好成績を残せました。64式よりも89式のほうが弾道が安定する印象です。

訓練の最中と最終日にマクレーン班長らと食事に出かけたりと、思い出に残る訓練となりました。そして初日と最終日に横須賀にあるZIGZAGというボルダリングジムに繰り出したのもまた良い思い出です。どんなときでもやっていることは同じです。マクレーン班長また会う日まで!そしてこの訓練の際に再会したN班長とはすぐにまた再会することとなります。

2月17日(日)

この日はクライミング部O部長と共に吉祥寺にあるボルニーというボルダリングジムへ。2019年何箇所目か分からない初挑戦のジムです。壁一面に細かいホールドが大量についている所謂『まぶし壁』が特徴のジムということで、行ってみると想像以上のまぶしっぷり。テープ課題がなく、慣れるまでは課題設定されている手も足も見失います。比較的傾斜が強い壁なのにもかかわらずホールドが細かい!これは通ったらそうとう指が強くなるぞという印象を受けましたが、指が壊れるか強くなるかどちらが先なのだろうかという一抹の不安も覚えます。初心者用の壁も入り口近くに設けられていましたがスペースはほんの少ししかなく、初めてのボルダリングであのジムに行ったらボルダリング続かないのでは…。

ジム後は恒例の反省会。吉祥寺には『ハーモニカ横丁』なる危険なエリアがあるということでO部長に連れられてそのエリアへ向かいました。東南アジアの屋台のようなその横丁は、居心地が良いのでつい長居して呑みすぎてしまう危険性のあるそんな場所でした。この日入った『あじあんてーぶる』という店も雰囲気がよく、ボルニーにまた行くことがあったらハーモニカ横丁とセットで再挑戦したいと思います。

危険な横丁
実に危険な横丁です。

2月18日(月)20日(水)24日(日)

この週は週3で秋パンに通った、1月にもあった『秋パンウィーク』でした。特筆すべきは24日に秋パンに行ったのに加えてNintendo Switchのスーパーロボット大戦T(スパロボT)を予約し、同時にSwitch本体も購入してしまったこと。2019年の第二四半期である4月から6月までの3ヶ月間、生活のかなりの部分を費やすこととなるスパロボTを購入したことは2019年上半期におけるひとつの分岐点であったように思います(大げさ)。

}さんがつ を ふりかえる

3月3日(日)4日(月)

3月に入りました。新しい漫画を読みたい!とこの時期は漫画に飢えており、目をつけていたのが『トクサツガガガ』という特撮オタクのOLが主人公の漫画です。以前から知ってはいましたが漫画に出てくる特撮が架空のもの(特撮自体架空の存在なので架空の架空…!?)ということもあり敬遠していたのですが、ドラマ化したということで気になり始め、さらに購入の決め手となったのは2月28日に発売されてすぐに購入した風都探偵第5集に入っていたトクサツガガガのチラシに記載の

自分の好きなモノを悪く言われたり嫌われたりするのって、ものすごく怖いことなんだよ…

という台詞。これがなぜかすごく胸に刺さり「ガガガは自分の好きな漫画のような気がする」と思うに至り日曜日に全巻揃えるべく総武沿線の本屋に繰り出したのでした。市川、新小岩、亀戸、錦糸町、秋葉原、御茶ノ水、と、記憶の限りでは6駅9書店くらいまわりましたが15巻中

13巻だけない。

ちょうど閉店時間で確認できなかった神保町の書泉グランデを除いた全店舗においてなぜか13巻だけがありませんでした。タイムオーバーなので肩を落として帰宅。ボルダリングの用意も持参していましたが時間的にも気分的にもジムは断念。

翌4日、月曜日。18時半くらいに出かけがてらためしに前日立ち寄れなかった書泉グランデに電話で問い合わせてみると

13巻あるらしい。

唯一入れなかった店舗に在庫があるとは!運命の悪戯です。取り置きしてもらいその日のうちに購入、本屋からの帰りに前日断念したボルダリングにも行きました。この日は秋パンが休館日だったからか二度目の挑戦となるニコへ行ったようです。2019年6月現在はこのときから1巻進んだ16集が最新刊ですが相変わらず面白いです。

3月10日(日)

N班長とサイコパス鑑賞会からの日吉ビッグロック。実に密度の濃い一日でした。別記事参照

3月16日(土)

この日は5月に敢行した四国・九州旅行の話をまとめるべくOさん、Tさん、俺の3人で集まりました。どうしてもチャットのやり取りのみだと意思の疎通がとりづらく、やはり集まって話さないと計画が進みません。御茶ノ水のワテラスで集合した後、グルメクライマーTさんお勧めの神田にある中華料理屋『味坊』へ。羊の串が香辛料が効いていてクセ旨です!

味坊(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13009143/

両国のトンカツ屋といい、グルメクライマーTさん恐るべし。この日に話し合った結果、ようやく計画がまとまりあのGW旅行へとつながっていきます。次は6月29日に集まってお盆休みの計画を立てる予定です。次はどんな旅になるのだろうか。

3月17日(日)18日(月)

この2日間は撮り溜めたポケモンとソードアート・オンラインの新作を一気に消化。一気見するのは好きなのでそれはそれとしていいのですが、トクサツガガガのこの台詞がふと脳裏をよぎります。

撮りためたものや、観たかった作品を観ていくことを、「消化」なんて言うけれど、私達はただただ詰め込むことに追われて、何があったか思い出せない… それじゃあ一期一会の出会いも、出会ってないのと一緒だよ…

トクサツガガガは本当に俺のようなオタクには刺さる作品です。

3月21日(木)

この日は以前勤めていた職場の常務の方が退職されるということで、クライミング仲間企画で送別会を行いました。この日は祝日。送別会は夕方からなので、まずは午後一でクライミングジムFish and Birdに集まってボルダリングです。今年に入ってから何箇所目、何回目のボルダリングなのかもはや分かりません。この日はOさんの会社の同僚の20代のK君という男の子も来ており、以降何度か一緒にセッションすることとなる仲間との初対面の日でもありました。

ひとしきり楽しんだら西船橋に移動です。この日予約していたのは鶏料理の『葛羅』というお店です。その場所にこの店があると知って向かわない限りは確実に通り過ぎるロケーションにありました。

鶏料理 葛羅
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12006431/

葛羅店舗写真

在職時も仕事上であまり絡んだことのない上司だったので少し緊張しましたが、気さくな方で非常にフレンドリーに対応していただきました。海外駐在時の苦労話など面白おかしく語られて、いつの間にか時間が過ぎていきました。今まで本当にお疲れ様でした。

葛羅親子丼写真
親子丼が絶品でした。

3月22日(金)

2月24日に予約したスパロボTを受け取り、おおよそ3ヶ月間のスパロボ三昧の毎日が幕を開けます。ようやくスパロボの波が落ち着いたのは6月17日でした。

この日から始まる。
いろんな意味でレベルAの警報です。

3月24日(日)25日(月)

24日はBase Camp、25日は妙義山登山です。昨年末から続いていた元旦の丹沢を除くと2019年一回目の登山です。別記事参照

3月31日(日)

2週連続のBase Campですがこの週訪れたのは小竹向原の店舗です。Oさんと同僚のK君が来ており、遅れて登場したのが盟友Z。この日はそもそもZと遊ぶ約束をしていたところ、自転車のタイヤがバーストしたとかで思いっきり遅れての登場でした。Base Camp Tokyoはトリッキーな課題が多く、以前ほど面白いと感じられませんでした。同じ規模、距離感のジムだったらFish and Birdの方がいいなという印象です。長野市に住んでいたころはジムが二つしかなかったので、選びたい放題の関東は実に恵まれています。

クライミング後は盟友Zと二人で池袋に移動し夕食。1月に紹介してもらった彼女さんとついに結婚するということで、書類的な手伝いをしてほしいと頼まれたのがそもそもこの日会う名目でした。当初の予定を無事完遂し、解散。10代の頃に知り合い多くの時を共に過ごした盟友もついに結婚です。

周りが次々結婚していく中、独身生活を謳歌し続ける第二四半期へと続く→

4件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください