大人の社会科見学: 行こうぜ!マーベル展

4月18日(日)。この日は山にこそ行っていないものの都内各地を歩きまくった一日となりました。以前ブログでもチケットを購入したと書いていた「マーベル展」に行った日です。前日先生が調べたところ初日だった17日(土)は相当混雑し、我々が行こうとしていた18日(日)は整理券による入場規制を予定しているとのこと。この二日間の日付指定券をもっている人は会期中の5月12日まで利用できるとか・・・いやその日に行きたいから日付指定券買ったんやで!?初日に行った人のTwitter情報では3時間待ちだったとか何とか。そんなことになったら大変なので、先生と相談し待ち合わせを大丸前午前9時過ぎとしました。10時開場ですけどね。23時に就寝し翌日に備えます───

そして当日。6時半前に起床します。平日よりも早い起床、気合入りすぎか。準備を高速で済ませて7時半前に家を出ました。この日は天気が良くウォーキング日和。40分くらいかけて最寄の駅まで歩くことにしました。山に行っていなくても歩いているこの人です。この日のもともとの予定はこんな感じでした:

  • 10:00~12:00 マーベル展
  • 12:00~12:20 ランチ
  • 12:20~12:40 東京駅一番街
  • 12:40~13:20 アーティゾン美術館見学
  • 13:20~14:00 渋谷へ移動
  • 14:00~14:30 ドラえもん1コマ拡大展
  • 14:30~15:00 ポケモンセンター渋谷
  • 15:00~15:30 任天堂ショップ
  • 15:30~16:00 徒歩移動
  • 16:00~17:00 スターバックスリザーブロースタリーでお茶
  • 17:00~ 帰路に就く

ランチが20分しかなかったりと無茶しています。予定よりも早い電車に乗れて8時43分に東京駅到着。アクティブか。この日はデジカメも持参しておりさらにモバイルバッテリーも二つザックに詰めてきている。何かに本気です。8時45分に到着した大丸前では

既に行列の大丸

既に行列。

整理券の配布開始は9時、開場は10時なのにこの状況です。早く来て大正解でした。整理券の配布には予約したチケットが必要だそうで、チケットを持っているのは先生。とりあえず並んでみましたが先生の到着は9時10分。8時50分くらいから配布が始まったので一旦列を離れて先生を待ちます。そして9時10分に合流し改めて大丸に向かい無事整理券をゲット。受付番号は93です。9時過ぎにきて93組目!マーベルってこんなに人気でしたっけ。AirウェイトというLINEのサービス?を使って呼び出されるシステムとなっていました。時代はいつの間にか進みまくっているようです。

こういうシステム

時間が余ったので東京駅を散策します。もともとはマーベル展のあとに行こうと思っていた一番街(の東京ギフトパレット)に先に来ました。

東京ギフトパレット

ここの何を見に来たか。それは上の写真に写っているアルミ製の「のれん」と「柱・天井の桜装飾」!これは実は自分が勤めている会社が製作したもの。現物をこうして見られるのはなかなかに面白い。シンカリオン好きの自分としては引退した700系新幹線の車両を再利用した建材という情報だけで胸が熱くなります。詳しくはこちらのページにも載っています。

東海道新幹線700系 再生アルミ物語
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/700aluminum/

まだまだ時間が余っているので次に見に行ったのがこちら。かなりマニアックですが東京駅八重洲口駅前広場にある中央換気塔です。これも自分の勤めている会社の製品。

中央換気塔
竣工は2014年。

この換気塔のすごさは、1枚ごとに形状の異なるステンレス製の三次元パネルを溶接し「目地のない」巨大な一枚の板として自立させていること。細かく分割されたユニットを現場にて設置後ユニットどうしを職人の手作業で溶接しています。この辺の技術力がうちの売りですね。次に向かったのは丸の内駅舎。だんだん社会科見学みたいになってきましたがここにも自分の勤めている会社の製品がたくさんありました。

丸の内駅舎内
竣工は2012年。

この写真の中で、ステンレス丸柱と四角形で構成されたアルミ天井、柱と柱を繋ぐ飾り梁を製作しています。特筆すべきは写真最上部、アーチ状の天井に配置された鷲のレリーフは盟友Zが当時勤めていた会社で製作しZが施工しているということ!この工事は自分が入社する前の工事ですが盟友Zとコラボしていたとは、世間は狭いというかなんというか。

10時になりマーベル展が開場しましたがもちろんまだ呼ばれません。ようやく各店舗が開店した東京駅一番街に戻り改めて各店舗を見て回りました。そしてマーベルのポップアップストアに入るべく並んでいた10時半少し前にようやく順番が巡ってくる。列から外れて早速大丸に向かいます。大盛況だったマーベル展を写真と共に振り返ってみたいと思う。

わくわく

いつもは山に連れまわしているこの人に今回はリードされています。

キャプテン・アメリカ!

君もアベンジャーズ!
これで君もアベンジャーズの一員か。

可愛いキャップ
ホール・オブ・アーマー!とキャップ?

どうかしてる大人其の一
どうかしてる大人其の一。

蜂の巣ですね
蜂の巣になってます。

リアルすぎ!
マダム・タッソーの蝋人形館ですかねここは。

足元にご注目
ソーの足元に実は・・・

アントマン!
アントマン!

見た目がやかましい
見た目からやかましいサノスのおっさん。

どうかしてる大人其の二
どうかしてる大人其の二。

結果的にマーベル展は再度発出された緊急事態宣言の影響で4月25日(日)から会期終了日となる5月12日(水)までの開催が中止になり、1週間だけの超短期開催となりました。この日に行っておいて本当に良かった!昨年から今に至るまで、そして当面の間は「行こうと思っていたところにある日突然行けなくなる」という事が当たり前のように発生します。その瞬間その瞬間にやりたいと思ったことは積極的にやっていきたいなと思う。マーベル展を堪能し、グッズ売り場を軽く物色していたあたりで人混みでえらいことになってきたので撤退し一旦休憩。という名目の昼飲みです。時刻はまだ12時、先は長い。

飲み、一発目

常陸野ブルーイング 丸の内(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13249165/

まずは一店舗目、グランスタにある常陸野ブルーイング丸の内店で飲み比べです。昼から飲めるなんて幸せすぎる!ビールを堪能し次に向かったのはこれまた最近自社で製作したパネルが納品されているアーティゾン美術館。特殊な配合の銅合金を使用したパネルなどが納品されている美術館ですがこの日は時間の都合上チケットがなくても入れる範囲のみ見学。いずれはきちんと時間を作って訪れたい。時刻は12時50分。予定よりも少し先行しているので、追加でポケモンセンタートーキョーに行ってみることにしました。

どうかしてる大人其の三
どうかしてる大人が多い世の中。

ポケセンといえば昨年9月に池袋のポケセンに行ったとき以来です。

カビゴン!

過去作品のゲーム映像コーナー
過去作品のゲーム内映像が流れているのが熱い!

ここで見つけたポケモン柄のシュパットが気になる先生でしたが購入までは至りませんでした。さて、歩いてばかりのこの日ですがここで電車を使い表参道まで移動します。そして表参道から再び歩いて渋谷に向かいました。道中立ち寄った(というよりエントランスを見ただけ)のが東急プラザ表参道。

東急プラザ表参道
竣工は2012年。

この鏡面パネルもまた自分の勤めている会社の製品。いよいよ社会科見学じみてきました。納まりを工夫して表にビスなどが出ないようにしているなど、様々な要素のあるこのパネル郡の設計は今でも仲の良い設計のK女史。沢登りか冬山かアルパインのイメージが強いK女史ですが仕事もまたすごいんですね~。そこからさらに歩いて渋谷に向かいますが、喉が渇いてきたので再び休憩という名の昼飲み。立ち寄ったのはPDX TAPROOMというお店で、ここがなかなか雰囲気が良い。表のホテル?カフェ?では結婚式をやっている。ボーっと表を眺めながら再び飲み比べました。

飲み、二発目

PDX TAPROOM(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13186707/

飲み始めた時点で時刻は14時半。予定から大幅に押していますが少しずれてもいいだろうということでのんびりと過ごし、15時前後に店を出ます。そして向かったのが渋谷のパルコで開催されていた「ドラえもん1コマ拡大展」。なんと入場無料のこの企画展はこの日が最終日。少し待ちもいるくらい賑わっていました。

1コマ拡大展、其の一

1コマ拡大展、其の二

こんな「1コマ」をフィーチャーして展示しています。有料でもいいのではというくらい実に満足度の高い企画展でした。

ドラちゃんを描いてみる
自由に何でも描いて良い「枠」があったのでドラちゃんを描いてみる。

あどうかしてる大人其の四
どうかしてる大人、再び。

ドラちゃんを堪能したら、同じくパルコに入っているポケセン(この日2店舗目)とNintendo TOKYOへ。Nintendo TOKYOには知人の製作した立体物があり、ポケモンセンターには昔専門学校に通っていたころの先生(の会社)が作ったミュウツーがいるとのことで見学しに行きます。とんでもなくいろんなものを詰め込んだこの日のツアーです。

Nintendo TOKYOのマリオ!
良く出来ている!

Nintendo TOKYOが混んでいたので整理券をもらい(この日2回目の整理券)、待ち時間にポケモンセンターに行ったと記憶しています。

リアルすぎるミュウツー

このミュウツー、クオリティは超絶高いんですがいわゆる「不気味の谷」というかなんというか、マジで生きていそうな怖さがありました。このポケセンにて自分としてはこの日初めての戦利品、グラフィティアート風のピカチュウのぬいぐるみをゲット。

グラフィティアート風ピカチュウ

一体一体、生地の貼り位置が異なるので模様の位置が違う!これは購買意欲をそそります。ポケモンめ・・・。現在はこの位置に落ち着いています。

もう置くところがない

これ以上増えたらどこに置くのやら。そして東京駅のポケセンでは購入に至らなかったシュパットを購入する先生。以降大活躍することになります。買っておいて大正解。使い方は至ってシンプルで以下の要領で使用します。

ポケモンのシュパット

便利すぎる!さて、買い物を終えたら移動です。16時20分ごろにNintendo TOKYOへ。予定から1時間20分も押していますが、予定なんてそんなもんですよ、ね?

Nintendo TOKYOにて、あつ森
これもまた良く出来ている!

あらかた堪能したらエスカレーターで下っていきますが、1フロア下った5Fに気になる店舗が飛び込んできます。Prime 1 Studioのコンセプトショップ!Prime 1といえばワンフェスに盟友Zと遊びに行く度に「暑苦しいフィギュアが多い」ブースとして見学しているメーカー。このコンセプトショップにも暑苦しいフィギュアがひたすら飾られていましたがそんな中でも気にならざるを得なかったのがこちら。

GANTZ!!

GANTZのスタチュー!それこそ昔Zと行った2018年のワンフェスで見たポスターを、まさか3年越しに立体物として見られるとは。先生曰く「あり得ないプロポーション!」とのことですがそれはそれ。GANTZ:O、面白かったからまた見ようかな・・・。さて、パルコを出て徒歩で向かったのは中目黒にあるスターバックスリザーブロースタリー。お茶するために向かったこの店でしたがなんとコーヒー1杯飲むのに

1時間待ち。

そんなに待っていられません!せっかく歩いてはきましたがすぐにその場を後にします。あそこにいた人たちは1時間待つのだろうか・・・。目黒駅方面に向かい、喉が渇いたのでこの日3回目の飲み。様々な要素を詰め込みまくったこの日ですが飲み歩きの要素があったことも間違いない。

飲み、三発目

中目黒タップルーム
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13053954/

またもや飲み比べ!この日飲んだビールは合計9種類、ビール好きとしてはたまらなく楽しい一日でした。先生が持っているのはピザの生地?を焼いてチーズとトマトソースをぶっかけただけのつまみですがこれがなかなかに美味しい。たしかガーリックノッツとかなんとか。30分程度滞在してお会計。ラーメンが食べたくなったので近くにあった高評価の店に行こうとするもすでに準備中になってしまっており、そこからすぐ近くの駅前にあるAFURI中目黒店へ向かいました。なかなか店舗入り口が見つけられず建物の周りをぐるりと回ってようやく入店。柚子塩ラーメンを注文します。

AFURIラーメン、柚子塩

AFURI中目黒(食べログ)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13129706/

これは旨い!有名なだけあります!赤城山で阿夫利メシを食べたばかりだったので親近感が沸いたり沸かなかったり。時刻は19時前。中目黒の東急ストアで翌日の昼飯用の鶏肉を買い、帰路に就く。歩いて飲んで食って、色々なものを見て見学して、実に充実度の高い一日となりました。いつかまた、同じように天気の良い日に飲みながら都内を練り歩いてみたい。またいろんな予定をぶっこんで。

大人の社会科見学編・完

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください