駆け巡る季節の中で
タイトルはhideのIn Motinonの歌詞からいただきました。八ヶ岳に登って以降は超スピードで駆け巡り、あらゆることが嵐のように過ぎ去っていきました。マクロスとともに駆け抜けたと言ってもいいかもしれないあの嵐のような…
続きを読む →タイトルはhideのIn Motinonの歌詞からいただきました。八ヶ岳に登って以降は超スピードで駆け巡り、あらゆることが嵐のように過ぎ去っていきました。マクロスとともに駆け抜けたと言ってもいいかもしれないあの嵐のような…
続きを読む →思い出に残る白馬岳から下山し、翌火曜日から次の山の計画を立て始めます。 9月21日(火)~23日(木) 金曜日に有給をとって四連休にしていたのにも関わらず天気予報が芳しくない。なかなか計画がまとまらないまま水曜日に突入し…
続きを読む →表銀座縦走を終えた翌日から次の浅間山までのお話です。 9月第一週(8/30~9/5) 8月30日(月)。会社に行こうとしたら大渋滞しており、何事かと思えば馬鹿でかい下地?を積んだトラックが民家に突っ込んでいる。この日は仕…
続きを読む →2021年お盆の翌週から月末の表銀座縦走までを振り返ってみたいと思う。この時期は本当に天気に恵まれず、書くことといったらフィギュアを買い漁っていたことくらいしかありません。が、振り返ってみればそれはそれでいい思い出です。…
続きを読む →火打山編はお盆休みの最初の数日のみのお話。お盆休みはまだまだ続きます。神奈川の前線基地でジントニックを飲みながらのんびりと過ごし、そして翌8月10日(火)から山とは切り離されたお盆第二幕が開始します。 8月10日(火)盟…
続きを読む →笹ヶ峰キャンプ場でのテント泊を経て、火打山登山当日を迎えました。本編に入る前にまずは今回のメンバーを紹介したい。 チーム紹介 2回目の火打山、筆者「Y」。火打山は山はもちろんのこと麓の笹ヶ峰キャンプ場も最高のロケーション…
続きを読む →ガチャガチャに食玩。自分が小さいころから親しんできた安価に買えるこれらの玩具が今、急激な進化を遂げている。今年は躊躇せずに気になるガチャやら食玩を買っているおかげ(?)で日々増えていっています。2021年になってから今に…
続きを読む →盟友Z。15年くらい前に知り合い、ずっと仲の良い文字通り盟友と言っていい男です。ここ2年くらいはかなりの高頻度で会っており、今年になってからも既に何度も会っていますがこの数週間で再び盟友Zとの日々が訪れています。ここ最近…
続きを読む →4月18日(日)。この日は山にこそ行っていないものの都内各地を歩きまくった一日となりました。以前ブログでもチケットを購入したと書いていた「マーベル展」に行った日です。前日先生が調べたところ初日だった17日(土)は相当混雑…
続きを読む →前回、前々回のブログにあげたように3月の週末もいろんなところに出かけていました。平日は平日で前にブログに書いたとおりポケGOにどっぷりの毎日。今回のブログでは単体のブログには書き起こさない事柄を備忘録としてつけていきたい…
続きを読む →