コンテンツへスキップ

Yusaku Days

Just another wanderer's website
メニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • PEAK HUNTING
    • 百名山
    • 都道府県別最高峰
  • WEB
    • WordPress
      • Filter Search Preparation
      • Filter Search Form
      • Filter Search Result
    • Bootstrap
    • Effects
      • Hover
      • Scroll
    • Fixed Menu
    • Additional Font
  • GALLERY
    • 15′ – 16′ 山旅
    • 都道府県別最高峰を巡る旅
    • 御朱印帳
  • BOOK SHELF
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
  • CONTACT

すべての記事
山の記事
百名山


タグ: 松尾芭蕉

婚約登山道具を装備せよ!安達太良山編

2023年1月9日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more

2022年1月末の赤城山に引き続き、2022年度2回目の登山は安達太良山でした。厳冬期の安達太良山は姉御にとって初の挑戦です。そして納車早々過酷な旅につれまわされるタントです。まずはこのときの(毎回同じだが)メンバーを紹…

続きを読む →

伊豆半島・小田原: 海鮮の旅

2020年11月12日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more
丸天丼!

山にも行かないのに5時起床。鳳凰三山の翌日です。朝食を沼津の漁港で摂る予定だったのですが静岡までは2時間かかるので、この時点で山梨にいた我々は7時台には到着するべく目的地を沼津港の港口公園駐車場にセットして5時半過ぎに出…

続きを読む →

東北の旅 PART II: 出羽三山を巡って、再び。

2020年11月5日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

道の駅にたどり着いた前回のブログに引き続き、出羽三山登山当日の記録です。前回来たときと同じく、姥沢の登山口から登ります。4時台に起きたと記憶しており、出発の準備ができたら30分程度の距離にある登山口に向かいます。この朝は…

続きを読む →

THE HAIKU GIRL

2017年3月12日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more
俳句ガールの俳句。

長野に来てもうすぐ3ヶ月、今の職場で働き始めて2ヶ月ちょい経ちました。ゲストハウスにはスキーやボード、長野に観光しに来た人たちが主に泊まりにきており、2月末までは8割くらい外国人の方だったと思います。珍エピソード、という…

続きを読む →

山陽放浪記: 尾道を堪能し、そして絶景露天風呂へ。

2016年12月4日 / Yusaku / 2件のコメント

尾道の道の駅で一夜明けた12月3日。この日は尾道の観光をする予定でした。行く予定だったのは千光寺と天寧寺、あと尾道ラーメン。尾道ラーメンは人気店を調べてみるとどこも並ぶようなことが書かれていたので行くのを断念しようと思っ…

続きを読む →

記憶とは曖昧なもの。そして役行者との不思議な縁。

2016年10月8日 / Yusaku / コメントを残す

10/7の午後より名古屋の祖父宅に一時的に滞在しています。小休止を満喫していますが、昨晩確認した俺宛の郵便物の中に、旅の「足」兼「家」として活躍中のタントのリコールの無料修理のハガキが!!家に長期間いないとこういうのに気…

続きを読む →

山梨放浪記其の一: 社寺巡り、そして旧友との再会。

2016年10月8日 / Yusaku / 3件のコメント

前回のブログ更新後はスーパーに立ち寄り食材を買って、道の駅・花かげの郷まきおかに移動。夕食を摂って就寝。 ※※※ 翌10/3。この日は雨予報だったので付近を観光することにしました。例の如く社寺巡りをしよう、ということで、…

続きを読む →

栃木放浪記其の三: 日光観光

2016年9月27日 / Yusaku / 4件のコメント

9/26。ネットのインフラが復旧して一安心ですが、天気は再び雨。山に登るような状態ではないのでこの日は日光の観光をしていました。ベタですが回ったのは日光東照宮、二荒山神社、大猷院、輪王寺、そして裏見ノ滝、華厳の滝という滝…

続きを読む →

栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。

2016年9月27日 / Yusaku / 7件のコメント
Click for more

朝日岳から望む茶臼岳。 不安の中就寝した前夜から一夜明けた9/25、早朝5時。それまでのどんよりとした朝とは打って変わって白みかけた済んだ空。これは・・・!久々に気持ちの良い登山が出来そうな雰囲気です。前日の残りのご飯で…

続きを読む →

栃木放浪記其の一: 奥の細道巡り、再び。

2016年9月27日 / Yusaku / 2件のコメント

八溝山から下山後、次に向かう予定の那須岳への道中にある大田原市(旧黒羽町)へ寄り道。ここには松尾芭蕉所縁の場所が数多くあり、今回も例の如く奥の細道巡礼を行ったのでした。まず向かったのは雲巌寺。山奥にひっそりと佇む古寺は厳…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »
yusaku
プロフィール

クライミングと山、ゴジラと仮面ライダーをこよなく愛するギリ昭和生まれの男子、yusakuです。都道府県ごとの最高峰を登ったり15年間海外で生活していたり、このブログではそんな毎日を綴っています。さらに詳しく見る→

最近の投稿

  • 婚約登山道具を装備せよ!安達太良山編
  • 赤城山でデカルチャー
  • 2022年を振り返る: 第一四半期編
  • 2022年始動:隕石と四社まいりと、ビフォーアフター
  • ひまさんと行こうぜ!イバライド編

キーワード

登山 百名山 温泉 車中泊 クライミング 特撮 山道具 御朱印 映画 読書 ポケモン イベント 海外出張 スタバ ガンダム 予備自衛官 家族 松尾芭蕉 トレーニング ゲストハウス 絵 ボランティア 南三陸 レッドウィング 熊本 モスバーガー イルビゾンテ ホームズ
2022 All rights reserved. yusakudays.com