FLASHBACK 2014: 初富士登山


お鉢巡り中に撮影。

少し前の山行記録ですが、2014年8月に富士山に登ったときの記録をつけていなかったので今更ながら振り返りつつ記録をつけておこうと思う。このとき山に行ったメンバーは13’の年末に東北にボランティアに行った際に知り合ったメンバーで、メンバーのうちの一人から誘われて参加可能なメンバーで行ったと記憶しています。全国の山を巡る旅をしている今の自分からは想像もできませんが、この富士登山が幼少期ボーイスカウトで山に登ったとき以来の山登り。登山道具など一切持っておらず、ありあわせの装備で富士山に臨んだのを覚えています。


今思い返せばありえない装備の数々でした。まさかの写真奥の人と同じアンダーレイヤー!


このときは五合目から、この時点での天気は小雨。

小中高と、一切スポーツをやっておらずゴジラや仮面ライダーなど(今でも大好きですが)特撮オタクな人間だった自分が、初めてスポーツと言えるスポーツに触れたのはわずか4年前、12’7月でした。このとき触れたスポーツというのが「ボルダリング」。カナダで知り合った友人に誘われて行ったのは、東京・秋葉原にあるB-PUMPというボルダリングジムでした。運動とは全く縁のない25年間を過ごしてきた自分にとって、ボルダリングは初めて楽しいと思えるスポーツで、そのあとも数回B-PUMPに行きました。同年9月、大学最後の一学期(8ヶ月)を終わらせるためカナダに戻りましたが、そこでも家から通える範囲のボルダリングジムを探し通いました。この時、初めてチョークバッグとクライミングシューズを購入。この8ヶ月間は勉強とボルダリングばかりひたすらやっていた気がします。


八合目の小屋より撮影、雲より上に出たことで快晴に。

卒業し、日本に帰国したのが13’4月。帰国してすぐ今年8月まで所属していた会社に就職しましたが、この時期はドン底にお金がなく6ヶ月くらいお金を貯めるためなにもできない(ボルダリング含む)時期が続きます。そして6ヶ月経った13’10月。多少お金も貯まったので、再びボルダリングを始めることにしました。入った会社には何の偶然かクライミングをやるメンバーが3名おり、クライミング部が発足するかしないかというような状況でした。おおもとのきっかけは12’7月の初ボルダリングでしたが、このときの会社での出会いがその後の自分の方向性を決定付けたと思います。


早朝の山頂にて。御来光の瞬間はガスが上がってきてしまっており、残念ながらご来光は拝めませんでした。
このときは翌年8月に最高の御来光を同じ場所から見られるとは思っていませんでした。

会社の人たちとクライミングジムに行くようになり、14’7月に御嶽で初めて外岩(ボルダリング)に行き、翌8月に初めてトップロープで外岩に行きました(天王岩)。天王岩に行った2週間後に、今回のブログの富士山に行っています。ここからは徐々に外岩や登山に行くようになり;

2014年09月 小川山(トップロープ)
2014年11月 西上州日帰り縦走(登山)
2014年12月 湯河原(トップロープ)
2015年02月 ちば山の会(山岳会)入会
2015年03月 丹沢日帰り縦走(登山)
2015年04月 日立御岩山(初リード)
2015年05月 瑞垣~小川山(リード)
2015年05月 真名井沢(沢登り)


と、行く範囲と頻度がどんどん広く、多くなっていきました。


お鉢巡りをしている間にガスが晴れていきました。


このときのメンバー。手前の青いジャケットの兄ちゃんは前日夜まで飲んでて夜中から登り、
山頂で朝合流という離れ技をやってのけましたが今の俺なら可能かもしれない。

カナダで知り合った友人に勧められてクライミングを始め、帰国後就職した会社でさらにクライミング仲間ができたというのは、なにかしら引き寄せられたような気がしています。「入ることで、辞めることになった」会社に入ったというのは、どんな巡り合わせだったのだろうか。


お鉢巡り中の写真。気持ち良かったのを覚えています。


下山後の肉!!単独行もいいですが、仲間と登るとこういう楽しさがもれなくついてきます。

旅が終わろうとしている今、旅のあとのことを考えながら動いていますが、振り返ってみるとそのときそのときに一番楽しいと思い、また直感的に「これだ!」と思うものに突き進んでいるんですよね。自分がそのときに思っていることに加えて、巡り合わせや出会い、みたいなものもそのあとの方向性を決めている気がします。旅が終わったあと自分が何をしているのか、今はまだ想像できませんが、「突き動かす何か」に従ってその方向に向かっていくんだろうと思います。

NEVER STOP EXPLORING!

3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください