そこはまさに山と食欲と私
2022年に入りました。が、ブログは2021年の9月末で時が止まったままです。色々な事がありすぎてまったく更新できていない当ブログですが、そろそろ落ち着いてきたので執筆を再開させたいと思う。 11月末に書いた前回のブログ…
続きを読む →2022年に入りました。が、ブログは2021年の9月末で時が止まったままです。色々な事がありすぎてまったく更新できていない当ブログですが、そろそろ落ち着いてきたので執筆を再開させたいと思う。 11月末に書いた前回のブログ…
続きを読む →前編、中編に引き続き白馬岳登山記録の後編です。ここにきて登場人物を紹介したい。 チーム紹介 ポジションが嫁となった先生。ブログ上の呼び名は「姉御」にしようと思う。これから先も末永くよろしくお願いします。 5年ぶりの白馬「…
続きを読む →前編に引き続き、白馬岳登山記録の中編です。ようやく始まった登山。このとき登山を開始した登山口は初めて来た場所で、未踏区間は新潟県最高峰・小蓮華山まで続きます。初めての登山口、初めての登山道はいつでもワクワクします。さて、…
続きを読む →20時前に先生と合流したところまでを書いた前回のブログに引き続き、今年19回目の登山となる白馬岳編です。三連休ということで土曜日を移動日として日~月曜日の一泊二日プランです。あの思い出深い白馬岳を振り返ってみたいと思う。…
続きを読む →大天荘に到着し満天の星空を満喫した前編に引き続き、眺望絶佳の表銀座後編です。 8月29日(日)登山二日目 4時台起床。風が凄まじすぎて熟睡からは程遠く、二日連続の睡眠不足でこの時間に起きるのはかなり堪えます。それでも起き…
続きを読む →表銀座ルート。北アルプスの数ある縦走路の中でも特に人気のこのルートは燕岳から槍ヶ岳まで至る道を指しており絶景が見られることで有名です。このルートから少し外れますが、燕岳から大天井岳に至り、そこから常念岳、蝶ヶ岳を経て上高…
続きを読む →八ヶ岳。過去に色々な人と行きいくつもの思い出を作ってきたこの山域に再び訪れました。今回は初の日帰り。最高に楽しかったこの日を振り返る前に、まずはこのときのメンバーを紹介したいと思う。 チーム紹介 4回目の八ヶ岳「Y」。今…
続きを読む →GW山の旅第三弾は2016年の長期縦走中に通過しただけ(しかもガスの中)だった唐松岳に登りました。21’GW最後の山となるこの日を振り返る前に、改めてこの旅の登場人物を紹介したいと思う。 チーム紹介 今年は雪…
続きを読む →2月19日(金)。安達太良山から下山してわずか1週間、再び山に登るべく仕事後に一度帰宅してから都内にある先生の最寄の駅付近へと向かっていました。2021年6回目の登山、例のごとく登場人物紹介から始めたいと思う。 チーム紹…
続きを読む →1月2日(土)。世の中的にはおそらくのんびりするであろうこの日、俺は諏訪湖のほとりで5時45分に行動を開始します。これでも予定よりも少し遅いスタート。5時の目覚ましは華麗にスルーし、5時半の目覚ましの何度目かのスヌーズに…
続きを読む →