コンテンツへスキップ

Yusaku Days

Just another wanderer's website
メニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • PEAK HUNTING
    • 百名山
    • 都道府県別最高峰
  • WEB
    • WordPress
      • Filter Search Preparation
      • Filter Search Form
      • Filter Search Result
    • Bootstrap
    • Effects
      • Hover
      • Scroll
    • Fixed Menu
    • Additional Font
  • GALLERY
    • 15′ – 16′ 山旅
    • 都道府県別最高峰を巡る旅
    • 御朱印帳
  • BOOK SHELF
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
  • CONTACT

すべての記事
山の記事
百名山


都道府県: 丹沢

厳冬期登山編 PART III: 12回目の丹沢

2021年3月30日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more

いつの間にか3月末。時が流れるのは実に早い。1月末から更新が滞っている当ブログを再始動させたいと思う。 模型部・造形品評会の翌週───。俺と先生は再び山へ向かっていました。この頃は、と言ってもまだ2ヶ月前の話ではあります…

続きを読む →

弾丸神奈川紀行: 11回目の丹沢山行

2020年12月1日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

谷川岳に登った翌週末の日曜日。俺は再び山に向かっていました。このとき登ったのは11回目の丹沢。紛れもなく自分がもっともリピートしている山です。今年何回紹介したか分かりませんが改めてこのときのメンバーを紹介したい。 チーム…

続きを読む →

年末年始は丹沢で(後編)

2019年1月4日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

DAY 1に続き、丹沢DAY 2です。 登山二日目、2019年1月1日(火) 年が明けた2019年1月1日午前4時過ぎ。前夜食べそびれた『年越した』蕎麦を食べるべく、静かに起きて外に出る三人。午前4時の丹沢山頂上は極寒、…

続きを読む →

年末年始は丹沢で(前編)

2019年1月3日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more
風呂の中へ

前回のブログで家に到着した17時から、今回の丹沢編がスタートします。もはや紹介の必要がないと思われるくらい紹介しているこの人たちをやはり今回も紹介したい。 チーム紹介 チームリーダー「俺」。ゆきんこ徳利で飲む日本酒は格別…

続きを読む →

南から北へ: 丹沢主脈縦走編

2018年9月15日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more
相模湾?

9月9日、10日。この2日間は、自身9度目となる丹沢山行に出かけていました。もともと八ヶ岳に行く予定だったのが、この2日間は全国的に天候がすぐれず、唯一晴れ(もしくは曇り)予報が出ていたのが神奈川周辺。他の山に行く選択の…

続きを読む →

8回目の丹沢、大雪の練馬、そして手作りビールの会。

2018年3月27日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more
遠方には富士

ここ3ヶ月間を振り返りつつまとめています。前回のブログでようやく年が明けましたので、まずは1月について書いていきたいと思います。1月は南三陸で始まり、丹沢に登ったり大雪のなか出かけたり、昨年末作ったビールを飲んだりと、振…

続きを読む →

飲んでばかりの年末、そして7回目の丹沢。

2017年12月17日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more

9月に引き続き、2度目の訃報が届いたのは、11月に入ってすぐの土曜日、11月4日でした。オーストラリアに帰ったばかりの両親が再び緊急帰国することになり、到着は翌5日の早朝5時過ぎ。いち早く合流したかったので、土曜日の終電…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 3: 蛭ヶ岳

2016年7月29日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

丹沢DAY1からの2日目。丹沢DAY2は04:30起床スタート。外に出てみると前日とは打って変わり晴天!幸先が良さそうです。 まだ月も見える青空。 朝食を済まし出発の準備を整えてから小屋番の人に「富士山は見えますか?」と…

続きを読む →

6回目の丹沢・DAY1

2016年7月28日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

本日は始発で名古屋を発ち、10時前に丹沢の登山口・大倉に到着。連日の登山で少し身体にダメージがありましたが、12:40くらいに鍋割山に到着、少し休憩して13時過ぎに出発し塔ノ岳には14時過ぎに到着。いつもならここから少し…

続きを読む →

5回目の丹沢山行~ふるさと納税による熊本支援。

2016年4月23日 / Yusaku / 3件のコメント

昨日のブログで書いた通り、本日は丹沢へ山歩きにいってきました。通算5回目の丹沢、鍋割山~塔ノ岳だったら地図なしで余裕で歩けます。3時台に起きて4時過ぎに自転車で駅に向かうはずが、眼が覚めたら4時50分台。すぐに支度し電車…

続きを読む →

投稿のページ送り

1 2 次へ »
yusaku
プロフィール

クライミングと山、ゴジラと仮面ライダーをこよなく愛するギリ昭和生まれの男子、yusakuです。都道府県ごとの最高峰を登ったり15年間海外で生活していたり、このブログではそんな毎日を綴っています。さらに詳しく見る→

最近の投稿

  • 婚約登山道具を装備せよ!安達太良山編
  • 赤城山でデカルチャー
  • 2022年を振り返る: 第一四半期編
  • 2022年始動:隕石と四社まいりと、ビフォーアフター
  • ひまさんと行こうぜ!イバライド編

キーワード

登山 百名山 温泉 車中泊 クライミング 特撮 山道具 御朱印 映画 読書 ポケモン イベント 海外出張 スタバ ガンダム 予備自衛官 家族 松尾芭蕉 トレーニング ゲストハウス 絵 ボランティア 南三陸 レッドウィング 熊本 モスバーガー イルビゾンテ ホームズ
2022 All rights reserved. yusakudays.com