コンテンツへスキップ

Yusaku Days

Just another wanderer's website
メニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • PEAK HUNTING
    • 百名山
    • 都道府県別最高峰
  • WEB
    • WordPress
      • Filter Search Preparation
      • Filter Search Form
      • Filter Search Result
    • Bootstrap
    • Effects
      • Hover
      • Scroll
    • Fixed Menu
    • Additional Font
  • GALLERY
    • 15′ – 16′ 山旅
    • 都道府県別最高峰を巡る旅
    • 御朱印帳
  • BOOK SHELF
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
  • CONTACT

すべての記事
山の記事
百名山


カテゴリー: 放浪の旅

青森放浪記其の四: 勇壮!青森ねぶたの勇姿。

2016年9月9日 / Yusaku / 3件のコメント

外装で前職に思いを馳せた後は中へ。中で見た青森ねぶたはいい意味で期待を大幅に裏切ってくれました。極彩色に彩られたねぶたは圧巻の一言で、これらが太鼓や各種楽器の音色、ハネトの踊りや掛け声、参加者や場が発する熱気、と共に街を…

続きを読む →

青森放浪記其の三: 前職に思いを馳せる、ワ・ラッセ訪問

2016年9月9日 / Yusaku / 2件のコメント

田んぼアートを見た同日の午前中。時間としては移動を開始してから1時間程度しか経っていませんが、ブログをもう一本。青森に来たら確実に行こうと予定していた数箇所の内の一箇所「ねぶたの家 ワ・ラッセ」。ここに来た理由はねぶたを…

続きを読む →

青森放浪記其の二: 田んぼアート

2016年9月9日 / Yusaku / 1件のコメント

前回のブログに引き続き、青森放浪記第二弾。この日は色々なところに行っており、一日だけの話ですがブログが3本に分かれています。 9/8、訪れたかった道の駅・いなかだてにて早朝起床。この日と翌日は台風13号の影響で予報が曇り…

続きを読む →

青森放浪記其の一: 弘前城周辺散策

2016年9月9日 / Yusaku / 1件のコメント

岩木山下山後の物語。 嶽温泉でのんびりした後、車で30分くらいのところにある弘前城へ。ここは桜の名所として有名だそうで、桜が咲き乱れている時期にはものすごい人が来ているそうです。今回行ったのは9月初旬と桜も紅葉もない時期…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 16: 岩木山

2016年9月9日 / Yusaku / 6件のコメント

9/7。翌日から2日間は台風13号の影響で雨予報でしたがこの日は晴れだったので、青森県の最高峰・岩木山に登ることにしました。 一泊滞在した温泉付きの道の駅・いかりがせきから向かってみるも、山と高原地図に示された駐車場は登…

続きを読む →

船旅、秋田到着。そして青森へ。

2016年9月9日 / Yusaku / 7件のコメント

敦賀観光の翌日、9/5。この日は予約していた敦賀→秋田のフェリーが出航する日ということで、出航時間の10時に合わせて港に向かいました。車ごとフェリーに載せることは初めてで、というよりむしろ船旅自体がかなり久しぶり(もはや…

続きを読む →

福井放浪記: おくのほそ道巡り、敦賀祭り

2016年9月6日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

皆子山から下山後の物語。 翌9/5に敦賀港から秋田に向けてフェリーで車ごと移動するので、皆子山から下山してすぐ敦賀に向けて移動を開始しました。京都は曇りでしたが移動するにつれてだんだん天気が良くなり、敦賀方面は快晴!京都…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 15: 皆子山

2016年9月6日 / Yusaku / 1件のコメント

京都府の最高峰・皆子山は、前回のブログにて辿り着いた居心地最高の道の駅・妹子の郷から車で30分弱のところにあります。いくつかあるルートのうち、今回は登りやすそうな平バス停から入り東尾根を往復するルートを選択。というのも、…

続きを読む →

兵庫放浪記: 真夏no夜no夢!

2016年9月6日 / Yusaku / 2件のコメント

9/3。この日はまず尼崎に移動し、前日無くした鍋敷きを買い、昼食を買って近くのショッピングモール横にあるスーパー銭湯「湯の華廊」へ。街のど真ん中にあるにもかかわらず実に広く、様々な種類の風呂も提供されており満足度が高い。…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 14: 大和葛城山

2016年9月3日 / Yusaku / 1件のコメント

高野山を出発し、夕食などを買い2時間程度で大阪の最高峰・大和葛城山に近い道の駅・ちはやあかさかに到着。夕食を食べて22時くらいに就寝。 翌9/2。もともとの予定では大和葛城山から金剛山まで繋げようかな、と思っていたのです…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 18 19 20 … 23 次へ »
yusaku
プロフィール

クライミングと山、ゴジラと仮面ライダーをこよなく愛するギリ昭和生まれの男子、yusakuです。都道府県ごとの最高峰を登ったり15年間海外で生活していたり、このブログではそんな毎日を綴っています。さらに詳しく見る→

最近の投稿

  • 婚約登山道具を装備せよ!安達太良山編
  • 赤城山でデカルチャー
  • 2022年を振り返る: 第一四半期編
  • 2022年始動:隕石と四社まいりと、ビフォーアフター
  • ひまさんと行こうぜ!イバライド編

キーワード

登山 百名山 温泉 車中泊 クライミング 特撮 山道具 御朱印 映画 読書 ポケモン イベント 海外出張 スタバ ガンダム 予備自衛官 家族 松尾芭蕉 トレーニング ゲストハウス 絵 ボランティア 南三陸 レッドウィング 熊本 モスバーガー イルビゾンテ ホームズ
2022 All rights reserved. yusakudays.com