厳冬期登山編 PART V: 冬の安達太良山 序章

安達太良山。2018年の夏にクライミングしに仲間たちと安達太良山に入りましたが、登頂を目的として安達太良山に登山しに入るのは2016年以来実に4年半ぶりとなります。山メンの中でもほとんどみんな登っている人気の高い山ですが、仲間内だと俺含めて何故か曇りの安達太良山しか登ったことがない。4連休となった2月の週末、冬も人気の安達太良山に単独で登りに行くことにしました。単独行は今年に入って既に2回目。例年にないペースで山に通いつめています。1泊2日の東北山の旅、早速振り返ってみたいと思います。

2月11日(木)登山前日

祝日のこの日。9時前に起床して早速準備を開始します。起きてすぐに食事も摂る前に山岳保険(jRO)に加入し、食事して風呂に入り支度しつつ家計簿もつけるという精力的な活動。4連休持つのだろうか。そして11時半過ぎに出発。一人で高速に乗ると高速代のダメージが大きいので下道(!)で福島まで向かいます。まず向かったのはモンベル・おやまゆうえん店。自宅から行くとちょうど1時間40分くらいで到着します。12時20分にローソン野田利根大橋店に立ち寄り大菩薩嶺の帰りに入手したクーポンを使用し無料でラテをゲット。そのまま北上し13時10分前後にモンベルに到着しました。

前日山道具屋で道具を物色したあと近所のモンベルにも立ち寄っており、そこで店員さんより「今年の冬は雪が多かったので関東の店舗は軒並みスノーシューが売り切れている」という情報を得ていました。関東はそんなに雪降っていなかったような気がするのだが・・・。そんな情報があったのでおやまゆうえん店にも期待はしておらず、予想通り売り切れ。この冬はこのさきもまだ冬山に行く予感がしていたので、通常サイズの寒冷地仕様ガスだけ購入して店を後にします。そして次に向かったのは宇都宮の石井スポーツです。14時10分前後に某駐車場に車を停めて石井スポーツを目指して歩きます。そして石井スポーツが入っている店舗で発見したのが・・・

ガチャコーナー@宇都宮

ガチャ。

このときは部活動の一環として「エクストリーム撮影会」を山の上で行うことを予定しており撮影に使えそうなガチャを探しました。いつになったら石井スポーツにたどり着けるのか。あらかた見終わったらようやく上層階にある石井スポーツへ向かいます。ここにはスノーシューやワカンが売ってはいたものの安くても15000円くらいする。店員さんに安達太良山に向かうことを伝えたところ「少し遅めに出ればトレースがあるだろうし、なくてもラッセル頑張れば突破できる山ではある」とのことだったので今回は追加装備の購入を見送ることにしました。結果的にこの決断で正しかったように思います。ほかの山道具をざっと見た後、各フロアのガチャやら玩具やらを見て最初に行ったガチャコーナーに戻りミニチュアの囲炉裏をゲット。何しに来たのかわけわからなくなってきました。

そして宇都宮といえば餃子。次はきらっせに向かいました。一向に福島にたどり着けませんがこの日は一日移動日なので問題ありません。そして16時、昼飯なのかなんなのかわからない餃子をいただきます。

香蘭の焼き餃子!

香蘭のスープ餃子!

香蘭の餃子はマジ最高だと思うんですよね。そしてここに貼ってあったポスターに非常に共感。

毎日やってます。

なんなら毎晩のようにドレッシングかけて餃子食べてます。サラダに乗せて。15分くらいでさくっと食べて某駐車場に歩いて戻ります。結構遠く、その距離徒歩約20分。食後のウォーキングは脇腹に堪えます。

E5はやぶさ!!

駐車場に戻る道中、E5はやぶさに遭遇!ガチャに餃子に新幹線に、浮かれている内容がもはや小学生な気がしないでもない。幸せな大人です。そして車に戻り出発準備を整え、16時50分に改めて出発!安達太良山の登山口方面に向かいます。男体山など日光の山々を左手に眺めながら国道4号を北上、18時45分にイオン白河西郷店に到着。再びガチャやら玩具やらを物色し、山小屋用の日本酒とつまみをゲットします。翌朝用のおにぎりも買おうと考えていましたが売り切れており購入できず。19時20分過ぎにイオンを出て再び北上、20分後くらいにローソンに入っておにぎりを入手。そしてそこからさらに30分北上した地点にあるすき家・須賀川店で夕食を摂ります。20時10分より少し前に入店し、食事しながらこの日の宿となる道の駅を検討しました。安達太良山に登るにあたって考えられる道の駅は2箇所。すなわち

  • 道の駅・つちゆ
  • 道の駅・安達

の2箇所です。ちょうどこのとき検索がてらスクショを撮っていたようで位置関係としてはこのようなことになります。

道の駅の選択肢

つちゆから登山口までは車で約13分、安達からは約30分です。明らかに標高が高く寒そうなつちゆは避けて安達にすることとしました。検討がてら自分のブログを検索してみたところ、前回安達太良山に登った際は登山前日安達、登山当日下山後の夜はつちゆで過ごしていたようで・・・。山と関連する道の駅だと大体行ったことがあるような気がする。ブログにつけておくとこういうときに見返しやすく便利です。

20時半に店を後にし、この日何度目かの再出発。目的地を細かく刻むと運転時間が短く感じるのは俺だけだろうか。道の駅・安達の到着予定時刻は21時23分でしたがそれよりも少し早く道の駅に到着しました。到着した道の駅にはなんと24時間営業のファミマが併設されている!かなり綺麗な道の駅でした。コンビニが併設されていて驚いたといえば最近だと雲取山登山の前日に車中泊した道の駅・大滝温泉を思い出します。外は0度でしたが雪はなく、思ったほど寒くはありませんでした。22時前には寝る準備があらかた終了しましたが、翌日に備えてアイゼンをつけるシミュレーションなどしてみる。軽アイゼンは定期的に装着していましたが12本爪アイゼンは本当に久しぶりです。ザックをまとめ、翌朝お湯を沸かすときのためにコッフェルと五徳をすぐ使える位置に置いたりなど準備を着々と進め、22時45分に翌日の準備が完全に終了。23時に寝袋に入りました。この時点でいびき対策のヘッドホンを忘れたことに気づきましたがときすでに遅し。あきらめます。翌日は目覚ましは6時ですが起床は6時20分予定、7時前に道の駅を出て8時に登山開始というのがざっくりとしたスケジュールです。23時半には就寝しました。

冬の安達太良山・前編へと続く→

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください