コンテンツへスキップ

Yusaku Days

Just another wanderer's website
メニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • PEAK HUNTING
    • 百名山
    • 都道府県別最高峰
  • WEB
    • WordPress
      • Filter Search Preparation
      • Filter Search Form
      • Filter Search Result
    • Bootstrap
    • Effects
      • Hover
      • Scroll
    • Fixed Menu
    • Additional Font
  • GALLERY
    • 15′ – 16′ 山旅
    • 都道府県別最高峰を巡る旅
    • 御朱印帳
  • BOOK SHELF
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
  • CONTACT

すべての記事
山の記事
百名山


タグ: 登山

友人と行く、4回目の富士登山

2017年8月2日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

7月9日。この日は4年連続、4回目の富士登山に向けて出発する日でした。結果的に快晴で最高の御来光を拝めたこのときの山行を、簡単にまとめておきたいと思う。 前日の飲みの影響を少し残しつつ、今回共に富士山に登るMちゃんと7時…

続きを読む →

48座目の百名山: 筑波山

2017年6月7日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more

前回のブログを更新したあとは、千葉にある道の駅・やちよへ。道の駅で車中泊した翌日6/1は、予定はありませんでしたが天気が良くなく山に登れる感じでもなかったので、道の駅から近い千葉ニュータウンにあるスタバへ。転職活動が終了…

続きを読む →

47座目の百名山: 金峰山

2017年5月7日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more
山頂にて、奥には八ヶ岳

長野を去った4月30日から一夜明けた5月1日は、久々の登山で金峰山に登る予定でしたが天候が悪く停滞することにしました。二晩を過ごしたのは金峰山から近い道の駅・南きよさと。広くて過ごしやすい道の駅です。5月2日は予報だと降…

続きを読む →

17’初登山は蓼科山。

2017年3月8日 / Yusaku / 6件のコメント
Click for more
蓼科山から望む八ヶ岳+南アルプス。

前回の更新から2ヶ月経ちました。この2ヶ月間何もしていなかったわけではもちろんなく、その中で一番やっていたことといえばこのブログサイトの構築です。ドットインストールでHTML、CSS、PHP、MySQL…など…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting FINAL(43): 恐羅漢山

2016年11月30日 / Yusaku / 1件のコメント
Click for more

最後の山、恐羅漢山。 11月29日。旅の目的を達成し、実質的にこの旅が終わった日です。この日の目標は広島/島根の県境に位置しており両県の最高峰である恐羅漢山に登ること。冬はスキー場になるということで、シーズンインするとス…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 42: 寂地山

2016年11月30日 / Yusaku / 2件のコメント

11月28日。この日は山口県の最高峰・寂地山に登りました。山口県で一夜の宿を提供して下さったSさんや、岩国市の観光ボランティアの方も寂地山はご存知で、どちらかというと寂地峡という渓谷として有名なようです。予報は曇りでした…

続きを読む →

FLASHBACK 2014: 初富士登山

2016年11月27日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

お鉢巡り中に撮影。 少し前の山行記録ですが、2014年8月に富士山に登ったときの記録をつけていなかったので今更ながら振り返りつつ記録をつけておこうと思う。このとき山に行ったメンバーは13’の年末に東北にボラン…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 41: 経ヶ岳

2016年11月22日 / Yusaku / 3件のコメント

前日、雲仙普賢岳の登山後に道の駅に向かう途中から大雨が降っており、夜も遅くまでポツポツ降っていました。天気に関しては全然期待しておらず、一夜明けた11月22日は6時過ぎにゆっくり起きて支度。外に出てみると月が思いのほか綺…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 40: 普賢岳

2016年11月22日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

普賢岳山頂から見た平成新山。 熊本から移動した長崎にて、一夜明けた11月21日。事前情報として「平成新山という山が長崎県で一番高い山だが登山できず、登れる中では普賢岳が一番高い」ということは知っていましたが、雲仙普賢岳の…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 39: 国見岳

2016年11月22日 / Yusaku / 2件のコメント

前回のブログより引き続き、翌11月20日。熊本県最高峰・国見岳登山編です。国見岳の登山口までは道の駅から2時間弱もかかります。願わくば6:30くらいから登山開始できるよう3時台に目覚ましをかけるも、全く起きられませんでし…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 10 11 12 … 19 次へ »
yusaku
プロフィール

クライミングと山、ゴジラと仮面ライダーをこよなく愛するギリ昭和生まれの男子、yusakuです。都道府県ごとの最高峰を登ったり15年間海外で生活していたり、このブログではそんな毎日を綴っています。さらに詳しく見る→

最近の投稿

  • 婚約登山道具を装備せよ!安達太良山編
  • 赤城山でデカルチャー
  • 2022年を振り返る: 第一四半期編
  • 2022年始動:隕石と四社まいりと、ビフォーアフター
  • ひまさんと行こうぜ!イバライド編

キーワード

登山 百名山 温泉 車中泊 クライミング 特撮 山道具 御朱印 映画 読書 ポケモン イベント 海外出張 スタバ ガンダム 予備自衛官 家族 松尾芭蕉 トレーニング ゲストハウス 絵 ボランティア 南三陸 レッドウィング 熊本 モスバーガー イルビゾンテ ホームズ
2022 All rights reserved. yusakudays.com