コンテンツへスキップ

Yusaku Days

Just another wanderer's website
メニュー
  • HOME
  • PROFILE
  • PEAK HUNTING
    • 百名山
    • 都道府県別最高峰
  • WEB
    • WordPress
      • Filter Search Preparation
      • Filter Search Form
      • Filter Search Result
    • Bootstrap
    • Effects
      • Hover
      • Scroll
    • Fixed Menu
    • Additional Font
  • GALLERY
    • 15′ – 16′ 山旅
    • 都道府県別最高峰を巡る旅
    • 御朱印帳
  • BOOK SHELF
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
  • CONTACT

すべての記事
山の記事
百名山


  • Prefectural Peak Hunting 27: 宮之浦岳(屋久島DAY3)
  • Prefectural Peak Hunting 37: 中岳(九重連山)
  • 山梨放浪記其の一: 社寺巡り、そして旧友との再会。
  • 栃木放浪記其の一: 奥の細道巡り、再び。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 真夜中の空港
  • 山陽放浪記: 尾道を堪能し、そして絶景露天風呂へ。
  • 山口放浪記其の二: 岩国市散策
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 大分放浪記: 温泉郷は追憶の旅。
  • 広島放浪記其の三: 暮れなずむ呉。
  • 栃木放浪記其の三: 日光観光
  • 山形放浪記其の一: 出羽三山を巡って。
  • 4回目の丹沢山行
  • Prefectural Peak Hunting 3: 蛭ヶ岳
  • Prefectural Peak Hunting 34: 三嶺(みうね)
  • Prefectural Peak Hunting 35: 石鎚山
  • 2015/10/9~2015/10/11 燕岳~大天井岳
  • 島根放浪記: 遊覧船、城、そして美術館へ。
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 34: 三嶺(みうね)
  • 広島放浪記其の二: 鹿だらけの島、宮島。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 20: 屏風岳(蔵王)
  • Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山
  • 奈良放浪記其の六: 日本最古の縦走路・大峯奥駈道を行くDAY6(最終日)
  • Prefectural Peak Hunting 12: 大台ヶ原(日出ヶ岳)
  • Prefectural Peak Hunting 4: 大雪山(3日目)
  • 鹿児島放浪記其の一: 屋久島の冒険DAY1〜2
  • 関西放浪記: 再会の関西、旅の終わり。
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • 2015/10/9~2015/10/11 燕岳~大天井岳
  • 鹿児島放浪記其の一: 屋久島の冒険DAY1〜2
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 東北放浪記: W百名山
  • Prefectural Peak Hunting 19: 鳥海山
  • 和歌山放浪記: 高野山観光
  • Prefectural Peak Hunting 37: 中岳(九重連山)
  • Prefectural Peak Hunting 28: 於茂登岳(石垣島DAY2後編)
  • 山陰放浪記其の一: 加藤文太郎ゆかりの地を巡る。
  • 青森放浪記其の四: 勇壮!青森ねぶたの勇姿。
  • Prefectural Peak Hunting 22: 日光白根山
  • 17’初登山は蓼科山。
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • Prefectural Peak Hunting 31: 氷ノ山
  • 島根放浪記: 遊覧船、城、そして美術館へ。
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山
  • 青森放浪記其の四: 勇壮!青森ねぶたの勇姿。
  • 熊沢岳へのアプローチ。
  • 大分放浪記: 温泉郷は追憶の旅。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 福島放浪記其の二: 登山と温泉、あとロースカツ丼。
  • Prefectural Peak Hunting 27: 宮之浦岳(屋久島DAY3)
  • 山陰放浪記其の一: 加藤文太郎ゆかりの地を巡る。
  • Prefectural Peak Hunting 33: 剣山
  • Prefectural Peak Hunting 26: 八経ヶ岳(大峯奥駈道DAY3)
  • Prefectural Peak Hunting 23: 燧ケ岳
  • 鳥取放浪記: 水木しげるロードを歩く。
  • Prefectural Peak Hunting 4: 大雪山(3日目)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • 歩いてきた稜線。
  • Prefectural Peak Hunting 17: 岩手山
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 35: 石鎚山
  • Prefectural Peak Hunting 19: 鳥海山
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 山口放浪記其の一: 出会いの連鎖、一夜の宿。
  • Prefectural Peak Hunting 6: 奥穂高岳(北アルプス縦走・前編)
  • Prefectural Peak Hunting 27: 宮之浦岳(屋久島DAY3)
  • Prefectural Peak Hunting 3: 蛭ヶ岳
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • 長崎放浪記特別編: 原爆、スクラップ・アンド・ビルド。
  • Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山
  • 山形放浪記其の一: 出羽三山を巡って。
  • Prefectural Peak Hunting 7: 小蓮華山(北アルプス縦走・後編)
  • Prefectural Peak Hunting 4: 大雪山(2日目)
  • 山形放浪記其の一: 出羽三山を巡って。
  • 沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)
  • Prefectural Peak Hunting 8: 立山(大汝山)
  • 2015/7/31~2015/8/2 八ヶ岳山行
  • 栃木放浪記其の二: 那須岳と遊行柳に癒される。
  • Prefectural Peak Hunting 25: 三宝山
  • 奈良放浪記其の二: 日本最古の縦走路・大峯奥駈道を行くDAY2
  • 奈良放浪記其の二: 日本最古の縦走路・大峯奥駈道を行くDAY2

鳥取放浪記: 水木しげるロードを歩く。

2016年11月9日 / Yusaku / 1件のコメント

日帰り温泉で前回のブログを書いて、近くの道の駅・あらエッサに移動し一夜明けた11/8。全くノープランだったので起きてから近場の観光スポットを検索し、一日で巡れそうなルートを選定しました。色々と検索し、決めたルートをGoo…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 30: 伯耆大山

2016年11月7日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

絶景!この一言に尽きます。右のほうは日本海。 11/7。道の駅で朝起きた時点ではまだ分厚い雲が天を覆っており、天気予報が外れたのか・・・?と不安を抱えながら大山の登山口・下山キャンプ場へ移動。移動しているうちにどんどん空…

続きを読む →

山陰放浪記其の一: 加藤文太郎ゆかりの地を巡る。

2016年11月7日 / Yusaku / 2件のコメント
Click for more

前回のブログに引き続き、11/6後編。新温泉町に移動する道中、至る所に鳥取砂丘への看板が出ており、新温泉町のあとに砂丘にも寄れるか?と、そんなことを頭に入れつつ新温泉町に向かいました。タイトルは其の二、と銘打っていますが…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 29: 後山

2016年11月7日 / Yusaku / 2件のコメント

石垣島から名古屋の祖父宅に戻り、翌11/4を旅の記録をつけたり再出発の準備にあて、そして翌々日11/5。10/7に祖父宅に戻ってきてから約1ヶ月ぶりの再出発です。ここまでの旅で北海道から大阪までの最高峰は登っており、さら…

続きを読む →

沖縄放浪記其の五: 旅人が集う地、石垣島。DAY4~5

2016年11月4日 / Yusaku / 1件のコメント

二日酔いと共に目覚めたDAY4(11/2)。起きたのが朝8:30と、西表島に行くのには既にアウトな時間。イギリス人Fは爆睡しており、大阪人S君はちょうど起きたくらい。とりあえず朝食を食べ、S君を連れ立って塩川商店へ。弁当…

続きを読む →

沖縄放浪記其の四: 旅人が集う地、石垣島。DAY3

2016年11月4日 / Yusaku / 2件のコメント

石垣島DAY3(11/1)。天気運は屋久島と石垣島DAY2で使い果たしたのか、DAY3~5はずっと曇りもしくは雨でした。ということで天気・観光的には2日目が全てと言ってもいいくらいですが、DAY3以降は人に恵まれていまし…

続きを読む →

沖縄放浪記其の三: 旅人が集う地、石垣島。DAY2(番外編・五升庵)

2016年11月4日 / Yusaku / コメントを残す
Click for more

前回のブログに引き続き、DAY2の番外編・五升庵での夕食です。五升庵はゲストハウスから歩いて1~2分のところにある居酒屋さんで、ヤギの刺身(!)が食べられるということでゲストハウスで常に話題沸騰(?)のお店です。この日は…

続きを読む →

Prefectural Peak Hunting 28: 於茂登岳(石垣島DAY2後編)

2016年11月4日 / Yusaku / 4件のコメント

前回のブログに引き続き、石垣島DAY2後編。前回のブログが海編なら今回は山編。於茂登岳登山はあまりメジャーではないようで特に島の西から回ると看板が一切なく、ひたすら迷いながらなんとか15時前に到着。 この看板を見つけたと…

続きを読む →

沖縄放浪記其の一: 旅人が集う地、石垣島。DAY1&DAY2(前編)

2016年11月4日 / Yusaku / 3件のコメント
Click for more

屋久島から帰ってきて一日休息し、その翌日の10/30。島の旅第二弾として、石垣島に旅立ちました。屋久島のときは伊丹空港から行きましたが、今回は名古屋に滞在中の自分にとってはありがたい中部国際空港発。午後一の便ということで…

続きを読む →

鹿児島放浪記其の三: 屋久島の冒険DAY4〜5

2016年10月30日 / Yusaku / 2件のコメント

屋久島の冒険、4~5日目です。といっても3日目の永田岳〜宮之浦岳〜黒味岳の印象が強烈過ぎて、それ以外の日程の印象は限りなく薄くなっています。4日目はまず本来の予定だと前日行くはずだった尾之間温泉へ。熱いという噂の温泉でし…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 28 29 30 … 55 次へ »
yusaku
プロフィール

クライミングと山、ゴジラと仮面ライダーをこよなく愛するギリ昭和生まれの男子、yusakuです。都道府県ごとの最高峰を登ったり15年間海外で生活していたり、このブログではそんな毎日を綴っています。さらに詳しく見る→

最近の投稿

  • 婚約登山道具を装備せよ!安達太良山編
  • 赤城山でデカルチャー
  • 2022年を振り返る: 第一四半期編
  • 2022年始動:隕石と四社まいりと、ビフォーアフター
  • ひまさんと行こうぜ!イバライド編

キーワード

登山 百名山 温泉 車中泊 クライミング 特撮 山道具 御朱印 映画 読書 ポケモン イベント 海外出張 スタバ ガンダム 予備自衛官 家族 松尾芭蕉 トレーニング ゲストハウス 絵 ボランティア 南三陸 レッドウィング 熊本 モスバーガー イルビゾンテ ホームズ
2022 All rights reserved. yusakudays.com